最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:297869
草島小学校のホームページへようこそ

2年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で2年生最後の1日ということをよく理解し、立派な態度で参加することができました。この1年で身体も心もぐんと成長した2年生。
 4月から、3年生として進んでがんばる姿が今から楽しみです。

2年生 年度末に向けて

画像1 画像1
 明日の修了式に向けて、教室や自分たちが2年生の1年間使った場所の清掃を念入りに行っています。
 今日は、下足入れの掃除をしました。砂などをきれいに落として、雑巾で丁寧に拭きました。締めくくりをしっかりと頑張っている2年生です。

2年生 お楽しみ会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で2種目遊んだ後は、一旦教室に戻り、ビンゴゲームで盛り上がりました。リーチになると、「あと少しだ!」と、ハラハラドキドキする子供たち。全員がビンゴになり、とてもうれしそうでした。
 その後は、グラウンドでリレーとフリスビードッジしました。
 たくさん身体を動かして、楽しいひとときを過ごすことができました。

2年生 お楽しみ会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月22日(水)に、2年生最後のお楽しみ会を開きました。
を体を動かすことが大好きな2年生。みんなで楽しむゲームを体育館とグラウンドを使って4種目行いました。まずは、体育館でドッジボールとしっぽ取りゲームをしました。

2年生 うれしいサプライズプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2年生が下校後に、6年生がこっそりプレゼントを黒板に掲示してくれました。
 今朝、登校した子供たちは、黒板を見て大喜び!
 「かわいいしおりだ」「メッセージも書いてくれているよ」と、にこにこ笑顔にあふれました。一人一人受け取った後、嬉しそうに眺めたり、早速使ったりしていました。
 卒業生のみなさん、ありがとうございました。

2年生 国語科の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
 「すてきなところをつたえよう」の学習では、友達のすてきなところや頑張っているところを手紙にして、渡す活動を行いました。
 友達に自分のよさを見付けてもらい、どの子も嬉しそうな表情をしていました。手紙を書いてくれた友達に、返事を書く活動も行い、温かい気持ちいっぱいの学習になりました。

2年生 算数科の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「へん」や「ちょう点」に注目できるように、粘土とストローを使った「はこ作り」にグループで挑戦しました。仲間と分担して、必要な長さに切ったり、粘土を丸めたりしながら、協力して完成させることができました。
 「これだと、『へん』や『ちょう点』が分かりやすいね」「違う長さでも作りたい」と、子供たちは嬉しそうでした。

2年生 3/1卒業を祝う集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2つめの勝負は筒けんで、もしかめ30秒勝負でした。
 実は、こちらの方が自信があった2年生。緊張もあったのかこちらは不調で、6年生の勝利。さすが6年生!という上手なもしかめを披露してくださいました。
 2年生も一緒に勝負ができ、とてもうれしそうでした。

2年生 3/1卒業を祝う集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を祝う集会で、2年生は6年生に「これなら勝てる!」という2つの勝負を挑む出し物で、6年生に「おめでとうございます」と「ありがとうございました」を伝えました。
 1つめの勝負は、九九勝負。3・5・9・6の段でタイムトライアルをしました。なんと、2年生が3対1で勝利!僅差の勝負もあり、盛り上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834