最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:40
総数:297870
草島小学校のホームページへようこそ

卒業を祝う集会

 Chrombookのmeetの機能を使い、オンラインで卒業を祝う集会を行いました。慣れないオンラインでの集会でしたが、5年生が楽しい集会を考えてくれたおかげで、教室で楽しく参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科 三角形を調べよう

 算数科では、三角形の種類や特徴をみんなで調べ、二等辺三角形や正三角形の書き方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科 「おかしの好きなまほうつかい」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、曲の中に魔法を楽器で表現している部分を、魔法をかけるとき、どんな楽器を使って表現すればよいかを自分たちで考え、3年1組オリジナル「おかしの好きなまほうつかい」を作っています。

図画工作科 初めての彫刻刀

 本日の図画工作科で、彫刻刀を初めて使いました。授業の初めにそれらの種類と使い方を学び、最初は彫刻刀を使うことにに緊張しながらも、頑張って彫り進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

立春

 先週から晴れの日が続き、ようやくグラウンドの土が顔をのぞかせてきました。子供たちは、休み時間に外で元気に鬼ごっこをするなど、外で遊んでいました。まだまだ気温は低いですが、子供たちは春の訪れを肌で感じ取っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スポーツ指導員の方にマット運動を教えてもらったよ!(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市体育協会スポーツ指導員の方に来校していただき、マット運動を教えていただきました。前転や後転のときの手の付き方や足の動き方について丁寧に指導していただきました。どの子も一生懸命がんばる姿が見られ、みるみる上達しました。

3年生 スポーツ指導員の方にマット運動を教えてもらったよ!(パート1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市体育協会スポーツ指導員の方に来校していただき、マット運動を教えていただきました。前転や後転のときの手の付き方や足の動き方について丁寧に指導していただきました。どの子も一生懸命がんばる姿が見られ、みるみる上達しました。

ワイドなかよしタイム

 1月12日のワイドなかよしタイムでは、「じゃんけんピラミッド」を行いました。久しぶりにクラスで行いましたが、みんなで仲良く、そして楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二学期 お楽しみ会

 二学期の締めくくりとして、お楽しみ会を開きました。前半は、子供同士でクイズを出し合い、後半は体育館に移動し、ドッジボールを楽しみました。色々なことがあった2学期ですが、良い締めくくりができたと思います。ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

餅つき体験

 元気の良いかけ声とともに、力強くもちをついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834