最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:68
総数:298475
草島小学校のホームページへようこそ

3年生 泳ぎがうまくなったよ!

7/29(木)、3年生の水泳教室を行いました。3年生が久しぶりに元気に集まりました。
3グループに分かれ、それぞれの講師の先生に教えていただきました。
丁寧に教えていただいたので、どの子も水に慣れるとともに、泳ぎ方が上達しました。みんなが満足感を得られた水泳教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1学期がんばったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期を笑顔で終えることができるよう、集会を開きました。体育館で元気に体を動かしたり、教室では大笑いすることを見せ合ったりしました。
 みんなが笑顔で1学期をしめくくることができました。
明日からの夏休みも笑顔で過ごしてくださいね。そして、2学期には、教室にみんなの笑顔が戻ってくることを楽しみにしています。

3年生 草島ねぎが順調に育っています!

 今日も地域の3名の方に教えていただき、肥料をまき、土寄せをしました。
 土寄せは、ねぎの白い部分を長くするためにだそうです。3年生は、おいしいねぎに育つように、暑くても世話をがんばっていました。これからも、世話をがんばっていこうと意欲を高めていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科「ふきあがる風にのせて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際に、体育館で送風機を使って浮かべてみました。
 風に乗ってふわりと浮かんだ作品を見て、みんな笑顔でした。空に飛ばすと、どこまで飛んでいったでしょうね。

3年生 図画工作科「ふきあがる風にのせて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ポリ袋や細長いかさ袋で、ふき上がる風の力で浮かんだり動いたりするものを作りました。セロテープで四角い袋の形を変えたり、タフロンテープやマジックで飾りを付けたりして仕上げました。
 どんなふうに浮かぶか楽しみです。

3年生 願いが叶うといいな

画像1 画像1
 児童玄関前に飾ってある笹の葉に、全員で短冊を飾りました。
 一人一人の願いが叶うといいな、と飾った短冊を眺めながら話をする3年生です。

3年生 キックベースのトーナメント戦が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科で学習した「キックベースボール」の学習のまとめとして、今日からトーナメント戦を始めました。
 どの団もより多くの得点を入れようと、作戦をよく話し合って試合に取り組んでいます。

3年生 子供たち念願のプール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったプール学習の日でした。天候が心配でしたが、朝から気温・水温共に入水可の状態になり、子供たちも大喜びでした。
 4年生と一緒に楽しく入水し、水と親しむことが出来ました。安全面等の約束をしっかりと守って、プール学習を楽しみたいと思います。

3年生 6/30 ワイドなかよしタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学級で「ワイドなかよしタイム」を過ごす日でした。
 みんなで活動内容を相談し、「とりかご」というゲームで遊びました。初めて知った子も多いゲームでしたが、ルールを確認して楽しく遊ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834