最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:100
総数:299761
草島小学校のホームページへようこそ

3年生 リズム&ハーモニー〜心を合わせて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区域連合音楽会で歌った「太陽のサンバ」に加え、3年生はリコーダー演奏を発表しました。緊張している中、自信をもって演奏や合唱をすることができました。

3年生 算数科 「わり算や分数を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数のわりざんの学習では、自分の考えを説明するため、「まず」、「次に」、「だから」の言葉を使い、説明することができました。

3年生 体育科 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「走り幅跳び」の学習では、跳んでいる姿を友達に撮ってもらい、学習を進めることができました。遠くまで飛ぶ方法を友達と考えながら、意欲的に取り組みました。

3年生 社会見学 富山市民族民芸村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市民族民芸村を見学しました。昔と今の暮らしを比較して、驚いていた様子でした。実際に、わらから長靴を作っているところを見学させていただきました。今の便利さを考えるとともに昔の人の知恵も考えることができました。

3年生 社会見学 富山市役所展望塔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市役所展望塔に行きました。70メートルの高さから富山市を眺めました。高いところから普段住んでいる町を見渡して、気付いたことがたくさんありました。これからの社会科の学習に生かしていきます。

3年生 音楽科 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、リコーダーの練習を行いました。正確な音が出るよう強く吹きすぎないこと、音の強弱を意識しながら練習することができました。本番までがんばっていきます。

3年生 理科 「太陽とかげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業は、太陽とかげの関係について学習しました。かげは太陽と反対側にしかできないことを不思議に思い、後ろを向いたり、ジャンプをしてみたりするなど工夫して試していました。晴れた日にかげをしっかり観察することができました。

3年生 ワイドなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワイドなかよしタイムの遊びを3年生が計画しました。
 全学年のみんなが楽しめるようにルールを考えることや、ルールを知らない人のために分かりやすく説明するための資料を作ることなど考えて進めました。みんなで楽しく遊べたと喜んでいる様子でした。

3年生 体育科 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ハードル走を行いました。はじめは跳ぶことに恐怖を感じていることがありましたが、だんだんとリズムよく5歩で跳ぶことができるようになりました。

3年生 図画工作科 小さな自分のお気に入り

 先週撮った写真を持って校庭に行きました。写真を木や草、昆虫の近くに置くなどして活動に取り組むことができました。次の時間には、場所を校舎内に移して活動していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834