最新更新日:2024/06/26
本日:count up37
昨日:100
総数:299772
草島小学校のホームページへようこそ

3年生 理科 明かりをつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
アルミニウムの普通の缶には、電気が通らないことに疑問をもち、缶の表面を削り電気が通るのかを実験しました。明かりがついて驚く子ども多くいました。

3年生 雪で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンド一面が真っ白になっている様子でした。子供たちは、雪合戦や雪だるまをつくるなど雪遊びを楽しみました。

のびのびタイム

みんなで縄跳びをしていました。後ろ二重跳びや交差二重跳びにチャレンジしていました。「1回ならできたよ!」「片足二重跳びならできるよ!」と、いろんな技にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習

分からない数を求めるためにはどうしたらいいかを学習しました。
友だちの意見を聞いたり、分かるまで何度も聞き直したりするなど、集中して学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ワイドなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 ワイドなかよしタイムの時間を使い、学級で震源地ゲームを行いました。集会係が中心となり、楽しく行うことができました。

3年生 ワイドなかよしタイム

廊下を使って担任とじゃんけんゲームリレーをして遊びました。
「グリコ!」「チヨコレイト!」と言いながら歩いたり、折り返して友達にバトンタッチしたりして、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3学期が始まりました。校長先生から、災害が起きたときに大切なことは何か、学習のまとめである3学期に、苦手なことやできないことが減るように努力することが大切であることの2つのお話がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 卒業を祝う集会
3/1 町別児童会
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834