最新更新日:2024/06/28
本日:count up58
昨日:265
総数:763945
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

5年生 宿泊学習 ワイルド遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑いぐらいのよい天気になって来ました。
 森の木を利用して、ターザンロープやブランコ等を作り、子供たちは自然の中での体験を楽しんでいます。
 家族の方に作っていただいたお弁当でさらに元気をもらい、引き続きワイルド遊びを楽しみます。

5年生 宿泊学習 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山市子どもの村に到着し、入所式を終えました。
 この後、予定通り森に入り、ワイルド遊びを行う予定です。
 みんな元気に活動しています。

 電波が届きにくいため、HPの更新に時間がかかりそうです。
 よろしくお願いします。

5年生 家庭科 初めての調理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科室での初めての調理実習でしたが、友達と声をかけ合い、協力して「ゆで野菜サラダ」を作ることができました。
 
 宿泊学習での野外炊飯も楽しみですね。

5年生 家庭科 初めての調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班で協力して「ゆで野菜サラダ」を作りました。

 家庭科室での初めての調理実習でしたが、計画してきたものを確認しながらそれぞれ作業を順調に進めることができました。

 野菜を茹でたときのにおいや旨味を感じながら美味しくいただきました。

運動会 解団式

 5年生も、6年生に負けないくらい力強いエールでした! 
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 解団式

 解団式の最後には、5年生から6年生に感謝の気持ちを込めてエールが送られました。1〜4年生も手拍子で気持ちを伝えました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

生活委員会 あいさつ運動

 水曜の朝は、生活委員会が朝のあいさつ運動を行っています。友達や先生に、進んで元気よくあいさつをする奥田北っ子が増えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 英語科 What do you want to study?

画像1 画像1 画像2 画像2
 教科を英語で言えるようになってきました。今日は、友達の学びたい教科を進んで質問して聞き合いました。活動を終えて、子供たちは友達のことをさらに知ることができたと嬉しそうにしていました。

運動会 綱引き

 高学年の綱引きです。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 応援合戦

 青団の応援の様子です。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405