最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:280
総数:761203
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

5年 総合 卒業を祝う週間に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を祝う週間に向けて、グループごとに準備を進めています。

 6年生へのメッセージや祝う会の出し物、飾り付けなど、思い出に残るものになるよう協力して活動しています。

5年 書き損じハガキ等の贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の子供たちが学校や地域で回収した書き損じハガキ等を、富山ユネスコ協会の方に贈呈しました。

 お返しとして感謝状をもらい、自分たちが活動してきたことに代表児童の子供たちは誇りをもっているようでした。 

第5学年 体育科 パスをつないで試合をしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケットボールの授業もいよいよ2次リーグに入りました。最初は得点に差があったチームも、パスをつなぐことで点数に結びついている様子です。残るはあと1試合です。2次リーグの結果が楽しみですね! 

5学年 スキー学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あわすのスキー場でスキー学習を行いました。

 初めてスキーをする子供がみるみる滑れるようになっていき、午後にはリフトに乗ることもできました。

 最後に子供たちにスキー学習がどうだったかを聞くと、「楽しかった〜!」とたくさんの声が聞こえて、充実した1日になったと思います。

5学年 外国語科 スピーチをしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 好きな季節について、外国語でスピーチをしました。今日まで、どのような単語を使えば伝えたいことが伝わるのか、調べたり先生に聞いたりしながら、原稿を考えました。みんなの前で堂々と発表することができましたね!

5年 わくわく活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハンカチ落としや、宝探しゲームなど、6年生が考えてくれた遊びで楽しみました。

 次回は5年生が遊びの内容を考えて活動する予定です。

5年生 学習参観 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学習参観では、体育科のバスケットボールの学習を行いました。

 「全員が活躍!みんなでパスをつないでシュート!」という目当てに向かって、子供たちはチームごとに作戦を考えたり、練習を工夫したりしてきました。

 どの試合も白熱した戦いになり、シュートが見事決まったときにはお家の方からの拍手もあって盛り上がりました。 

第5学年 学級作りゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラス全員で学級作りゲームを行っています。今日は、NGワードゲームをしました。どんな言葉なら言ってくれそうかなと友達の口癖や好きなものを思い出しながら付箋に書き、お互いのおでこに付箋を貼り合いました。会話をしながら、なんとかワードを引き出せないかと必死でしたが、みんな楽しそうに行うことができましたね。ゲームを通して、より学級力を高めていきましょう!

5学年スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 実行委員の子供たちが、企画から運営まですべてを自分の手で進めました。

 今回は縄跳びを使った種目で、前跳びの回数を競ったり、団ごとに八の字跳びに挑戦したりしました。 

5年生 いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 外部講師を招いて、「いのち」について考える授業がありました。

 命の始まりはみんな同じであることや、赤ちゃんが生きるために力をふりしぼって生まれてくることなどの話を聞いて、子供たちは自分のいのちをもっと大切にしようと考えたり、家の人への感謝の思いをもったりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405