最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:110
総数:757610

5年生 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まりました。久しぶりに友達に会えて嬉しい気持ちとともに、2学期にはどんなことを頑張ろうかなとやる気に満ちあふれた姿がたくさん見られました。
 明日から、Five Respsctを大切に、2学期を過ごしていきましょう!

第5学年 バケツ稲の水やり

画像1 画像1
 お盆が明けた後も、子供たちが水やりをしています。

 今日は久しぶりの晴天で、稲も元気に成長しています。

5学年 学校田の草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校田に生えているヒエなどの雑草をぬく作業を行いました。

 朝から気温が高く、暑い中でしたが、14名の子供たちが参加してくれました。

 大事な栄養がイネに行き渡り、「おいしいお米ができますように」という願いを込めて、たくさんの雑草をぬくことができました。

5学年 夏休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みもプールに来て、泳ぐ練習をしたり、友達と楽しそうに遊んだりしています。

 暑い中でも元気な様子を見せてくれる子供たちに、こちらが元気をもらっています。

 プールに入っていたら、別の用事で来ていた消防車やレスキュー車が緊急出動するのを子供たちは目の当たりにしました。暑い中、わたしたちのくらしを守ってくださっている方々に感謝の思いを忘れないでほしいと思います。

5学年 夏休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入り早速、子供たちは図書室で学習したり、バケツ稲の様子を観察しに来たりしています。 

5学年 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テレビ放送を使って終業式を行いました。校長先生の話を聞いて、子供たちは一学期の自分を振り返り、自分のできるようになったことや頑張ったことを思い起こしていました。

 終業式後には、各クラスであゆみ渡しをしました。ドキドキしながらあゆみを受け取り、にっこりした表情で自分の席に戻る子供たちが多かったです。

 休み時間には、昨年度担任であった先生でこの度、産休に入られる先生に手紙を渡しました。「元気な赤ちゃんを無事に産んでくださいね」という温かなメッセージを伝えることができました。

5学年 体育 1学期最後のプール

画像1 画像1
 どれだけ泳げるようになったか泳力調査を行いました。

 体育の時間に練習してきた成果を出そうと、1mでも長い距離を泳ごうと子供たちは頑張っていました。

 もう少しで25mを泳げる子供たちもいます。夏休みもプールに来てぜひ練習を続けていってほしいと思います。

5年 学年集会 夏休みに向けて

画像1 画像1
 夏休みの学習や生活について、しおりを見ながら大事なことを確認しました。

 「宿題を頑張ろう」「バケツ稲の水やりや観察を続けよう」などと、子供たちは夏休みの目当てをもつことができました。 

5学年 バースデーカード作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業で、友達の誕生日や好きなもの、欲しいものなどをインタビューしました。そのインタビューを基に、1学期に誕生日を迎えた友達にバースデーカードを作成しました。   
 友達への日頃の感謝の気持ちを言葉にしたり、好きなものの絵を描いたりするなど、喜んでもらえるようにという思いをもって活動に取り組みました。

5学年 理科 夏休みの自由研究に向けて

画像1 画像1
 教科書を使って、夏休みの自由研究について考えています。

 子供たちは「なぜ?」という疑問から一人一人、課題を設定しています。

 この夏休み中に追究を深めていき、課題を最後まで粘り強く取り組んでいってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405