最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:289
総数:759595
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

5年生 受賞伝達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ピアノのコンクールや書初大会で表彰された子供の受賞伝達がありました。

 学校外でも活躍する子供たちがいて、とても嬉しくなりました。

5学年 外国語 Who is your hero?

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の憧れの人についてやりとりをしました。スライドには、「be good at 〜ing」を用いて憧れの人が得意なことや、性格などを英語で表現しました。また、画像も入れることで、よりその人について詳しく伝えられるように工夫しています。ふり返りでは、「友達の憧れの人が意外だった」「英語で伝えることができて嬉しかった」など楽しんで活動できた様子でした。5年生の外国語ももう少しです。最後まで楽しんで学習していきましょう!

5学年 家庭科 ミシンにトライ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 手縫いもできるようになり、3学期はいよいよミシンでの製作です。今日は、布の裁断を行いました。久しぶりの裁縫にドキドキしている様子でしたが、完成を思い浮かべながら楽しく取り組みました! 

5学年 交流活動でもがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から始まった卒業を祝う週間ですが、自分の仕事に責任をもち、進んで働く姿が多く見られます。活動では、6年生をはじめ、さまざまな学年が楽しんでくれている様子を見て、ほっとした様子です。最高学年に向けて、どの活動も張り切って頑張っている姿がとても頼もしく感じます!

5年 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を祝う会があり、5年生が運営しました。

 学年の出し物では、「6年生の思い出劇場とスライド」と題し、6年生さんのこれまでの思い出を劇にして演じました。小道具や衣装を用意し、どんな思い出だったかを伝わるように工夫してきました。

 入退場のアーチや代表のあいさつでも担当の子供が頑張り、祝う会全体を5年生が盛り上げてくれました。 

 

第5学年 学活 集会のために準備中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 係活動では、多くの係が集会を開こうと準備をしています。自分達で調べて、みんなで楽しめそうな企画を考えてくれています。残り少ない3学期を学級みんなで楽しくできるとよいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405