最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:110
総数:757524

整数と小数

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数では、小数の仕組みについて学習していました。
小数点が入るだけで、何だか難しそうに感じてしまいます。
位取りがしっかり意識できるようになるとよいですね。
お隣のクラスでは、理科の天気の学習をしていました。
2つの空の写真から違いを探っていました。
「快晴」「晴れ」と「くもり」の違い、雲の量から見つけられるでしょうか。

5年生 総合的な学習の時間 種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の皆様のお話を聞きながら、種まきを行いました。
 思っていたよりも、土をならすのが難しかったようです。
 おいしいお米になるように、これからお世話をがんばります。

 教えてくださった地域の皆様、ありがとうございました。

5学年 入学式

 入学式がありました。
 かわいい一年生への「おめでとう」の気持ちを込めて、校歌や国歌を歌ったり、リコーダーで校歌を演奏したりしました。
 一年生のお手本になりたいと考えている子供がたくさんいました。
画像1 画像1

5年生 入学式に向けて

 新1年生を迎えるために、学校をきれいにしました。
「ごみをとろう」「たわしでこすろう」「水をまこうか」など、友達と声を掛け合いながら、気付いたことを行動に移していました。
 高学年として、よいと思うことに進んで取り組んでいこうとする気持ちをたくさんみることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 学活 学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めて同じクラスになる仲間もいるので、学級開きでジャンケンビンゴを行いました。
 友達とジャンケンをしたり質問をしたりすることで、少し緊張もほぐれたように感じます。
 これから楽しい学級・学年になるといいですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405