最新更新日:2024/06/11
本日:count up147
昨日:289
総数:759736
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

5年生 算数科 三角形の角度を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 三角形の角度の和が180°になることを調べるために、実際に紙に三角形を書いて測ってみました。
 見事に180°になることを知って驚き、「じゃあ四角は・・・?」と興味をもった子供たちがいました。明日からの学習も楽しみですね。

5年生 2学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長いようで短い夏休みが終わり、久しぶりにみんなと会えて嬉しそうな様子がたくさん見られました。
 2学期も楽しく実りの多い学期になるように、みんなでがんばっていきましょう!

5年生 終業式

画像1 画像1
 74日間の一学期が終わり、いよいよ夏休みですね。
 自分の成長を大切に、何をしたらよいかよく考えて過ごしてほしいと思います。
 楽しい夏休みにしてくださいね!

5年生 学活 1学期おつかれ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 係の友達が考えたイベントが集まった、1学期最後の集会です。
 マジックやクイズ、1学期の思い出を振り返る何でもバスケットなど楽しい内容が目白押しでした。

5年生 図画工作科 糸のこスイスイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 右へ左へ板を動かし、面白い形を作りました。
 これから組み立てるのが楽しみですね。

5年生 理科 顕微鏡の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
 メダカの卵を観察する前に、顕微鏡で色々なものを観察しました。
 絵や教科書等の印刷物を拡大すると、インクの点の集まりだと分かって驚いていました。

5年生 社会科 産地を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 スーパーのチラシを見ながら、さまざまな品物の産地を調べていました。
 

5年生 音楽科 リボンの踊り

画像1 画像1 画像2 画像2
 同じパートの友達同士で楽器の練習をしてから、合奏練習をしました。
 一緒のパートの友達と練習をすることで、リズムや音程が分かってきたようです。
 少しずつ合奏が形になってきました。

5年生 外国語科 when is your birthday?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 色々な国の祝日や祭りについて調べ、スリーヒントクイズをしました。
 同じ祭りでも調べる内容によって全く違うクイズになっており、楽しい活動になりました。

5年生 家庭科 玉留め、玉結びをしよう

画像1 画像1
 練習布に玉留めと玉結びの練習をしました。
 動画を見てイメージトレーニングをしましたが、実際にやってみると難しかったようです。
 縫うための第一歩として、がんばって練習に取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405