最新更新日:2024/06/03
本日:count up95
昨日:101
総数:757713
6月3日(月) 午後から市内小学校の教職員研修会が行われるため、全校14時下校です。

学び合う姿

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は道徳で「ガンジー作戦・水ミー作戦」を基に話し合っていました。
公正、公平に行動できていたか振り返っていました。
2組は算数科で「百分率」の学習をしていました。
お互いに相談しながら、問題に挑戦していました。

5年生 外国語科 Welcome to japan

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の学習では、四季について学習しました。
 自分の好きな季節を友達に英語で伝えることが出来ました。
 その後に、それぞれの季節にある行事の英語での言い方をALTから学びました。
 次回の学習では、好きな季節+好きな行事の組み合わせで友達に伝えられるように学習していきます。

5年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿泊学習の生活班で集まり、係や目当てを決めました。
 6年生に向けて、さらに団結できる宿泊になるとよいですね。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組さんはちょうど発育測定に出かけていました。
2組は家庭科で「みんなで計画 家族でホッとタイム」と題して
家族団らんについて考えていました。

5年生フロアには、3学期のスケジュール表が貼り出されていました。
最高学年に向けて自分の役割に責任をもって取組を進めていきます。

5年生 学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年の誓い等を書いた後は、冬休みのふり返り双六をして楽しみました。
 友達の最近はまっていることを知ったり、元気にあいさつをし合ったりと盛り上がっていました。

5年生 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1文字1文字に心を込めて丁寧に揮毫していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405