最新更新日:2024/06/04
本日:count up82
昨日:290
総数:758268
今週は、自分パワーアップ週間です。学習や生活、体力つくりなど、よりよい自分の成長を目指して、目標を立ててがんばります。

低い土地・高い土地のくらし

画像1 画像1
低い土地・高い土地のくらしの学習です。
どちらかを選択して、その土地のくらしを詳しく調べていきます。

米づくりから生活を見直そう

画像1 画像1
地域のみなさんのお力を借りて米づくりに取り組んでいる5年生
この後、自分たちにできることは何か話し合っていました。
この機会に、米づくりについてより詳しくなっていけるとよいですね。

5年生 音楽 リコーダーの響きを合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「小さな約束」をリコーダーで演奏する練習をしました。友達とリズムを合わせたり、体の向きを考えたりするなど、より美しい響きになるように工夫して練習していました。

種の発芽

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で発芽について調べています。
いろいろな条件の下での発芽の仕方について調べ、発芽の条件について考えています。

数直線で考える

画像1 画像1
5年生の算数科です。
数直線を使って考える方法について学習しています。
これからの学習や生活で、ぐっと役に立つ考え方です。
ぜひマスターして欲しいですね。

田植え

 今日の9時頃から田植え体験をしました。初めて行う子供も多く初めは戸惑っている様子でしたがすぐになれててきぱきと行い、頼もしい一面が見られました。これからどんどん成長していく子供も稲も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのがんばりで、あっという間に植え終わりました。
抜けているところをみつけて自分から植えに行く姿に、地域の方も感心しておられました。
とても素晴らしい姿がたくさん見られました。

田植え体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どろはねを気にしながらも、楽しそうに植えています。

田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は田植え体験です。
やったことがある人、初めての人、それぞれに楽しみにしていました。
地域の皆さんが、たくさんお手伝いにきてくださいました。

47都道府県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を見て、都道府県名を書き込んでいます。
都道府県は4年生の社会科で学習します。
どれだけ覚えているかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405