最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:126
総数:759210
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

久しぶりの走り幅跳び(6年生)

 「片足で踏み切る」「腕を前へ」「両足で着地する」の3点を意識して、記録を伸ばせるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 生活時間を見直そう(6年生)

 平日と休日の時間の使い方を思い出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつウェンズデー(6年生)

 1年生が、玄関で参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とつながろう(6年生)

 1対1で、仲睦まじく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生とつながろう(6年生)

 「将棋くずし」「トランプマジック」「花いちもんめ」が、今日は登場していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とつながろう(6年生)

 昼休みの様子です。それぞれの遊びへ誘うと、仲よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I like animals!(6年生)

 交流ゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式に向けて(6年生)

 青団、黄団もよく考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式に向けて(6年生)

 赤団、白団の考えた応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2

点対称な図形の性質とは(6年生)

 2つに分けてみると、合同な図形が出来上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 交通安全教室(低・中)
4/27 児童宅確認
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405