最新更新日:2024/06/26
本日:count up105
昨日:254
総数:763158
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

クリーン大作戦(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家にあるものを使って、道具を作ってきた児童もいました!
 狭い(細い)場所もらくらく入ります。

 きれいにした後は、写真撮影!
 お家でも実践してみてくださいね。

クリーン大作戦(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞紙でもピカピカに...

クリーン大作戦(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の汚れをどうすればきれいにできるか、一人一人考えました。
 今日は実践です。
 みんな真剣に汚れを落としていました。
 気持ちよく生活ができるね。ありがとうございます!

文章構成を考えてみよう(6年生)

 筆者の主張を確かめながら、話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥北クリーン大作戦(6年生)

 普段はなかなか取り組みにくい箇所も、積極的にきれいにしていました。
画像1 画像1

奥北クリーン大作戦(6年生)

 小さな汚れもよく見つけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室がありました。(6年生)

「たくさん儲けている人からは、たくさん集めたらよいのでは?」
「お金がない人は、もうちょっと頑張って仕事をして税が払えるといいのでは?」
など、子供たちなりに真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室がありました。(6年生)

 消費税や所得税等、「公平さ」を様々な「税の集め方」にしていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室がありました。(6年生)

 「税」の集め方について、各グループで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室がありました。(6年生)

本物の税理士の先生にお越しいただいて、「税」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

出席停止の連絡票

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405