最新更新日:2024/06/26
本日:count up271
昨日:254
総数:763324
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

6学年 図画工作科 墨と水から広がる世界

画像1 画像1 画像2 画像2
 水や墨の量を変えて、筆で様々な絵を描きました。
 描いた後、何に見えるかグループの友達みんなで考え、鑑賞を楽しみました。

6年生 国語科 私たちができること

画像1 画像1 画像2 画像2
 環境問題について私たちにできることは何か、グループに分かれて提案書の発表会をしました。他の班の発表を真剣に聞いたり、内容や発表の仕方のよかったところをたくさん見つけたりして学びを深めました。

6学年 体育科 プール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ぐるぐるプールを回った後、泳ぐ練習をしました。ビート板を使って泳いだり、何メートル泳げるか計測したりしました。
 雨の予報でしたが、晴れて気持ちのよいプール学習になりました。

6学年 図画工作科 墨と水から広がる世界

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の表現を楽しむ図画工作科の時間です。
 墨と水の量を考えたり、筆のつかい方を工夫したりして、思い思いの絵を描きました。

1年生と水泳学習

 プール開きでは、初めてプールに入る1年生と一緒に入水し、1年生を励ましてくれる姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6学年 体育科 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と一緒にプールに入りました。初めてのプールで緊張する1年生に「大丈夫だよ」「一緒に入ろう」と優しく声をかけたり、手を差し出したりしていました。
 すてきな6年生でしたね!

6学年 体育科 走る・投げる

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上記録会に向けて、走ったり投げたりしました。ラグビーボールの形をしているので、キャッチをするのが難しかったようです。何回か繰り返すうちに、上達してきました。 

6学年 学活 バスケ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケ集会が開かれました。集会係が、ルール決めやチーム分けなど細かいところまで考えてくれました。クラスで、ルールを守って、仲良く活動することができました。

6学年 BFCバッジ授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
 消防署の方が来てくださり、バッジの授与式が行われました。また、火事を防止するために、自分たちができることや、気をつけることは何かを考えました。バッジは、名札や安全帽子に付け、意識を高めました。

6学年 プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校のみんなが気持ちよくプールに入れるよう、ブラシやたわしを使って磨きました。暑さに負けず、一生懸命頑張りました。
 プール開きまで、あと少しですね!。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405