最新更新日:2024/06/10
本日:count up205
昨日:97
総数:759505
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

6学年 学び舎の歌

画像1 画像1 画像2 画像2
 「学び舎のうた」の収録をしました。
 学校の紹介をしたり、校歌を歌ったり、学校の代表としてがんばりました。

6学年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 縄文時代の土器や石器、土偶を触らせていただきました。
 実際に持ってみて、重さや縄の模様に着目し、たくさんの気づきをメモしていました。

6学年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 埋蔵文化財センターへ行きました。宿泊学習のリベンジということで、火おこし体験を行いました。
 天候にも恵まれ、火が付いた班が多くありました。昔の暮らしの大変さも感じていました。

6学年 体育科 サッカー

画像1 画像1
コートの広さや、パスの仕方など、ルールを自分たちで考えながらサッカーをしました。全員にパスが回るように、声かけをしたり、積極的にボールへ向かったりして、熱いプレーになりました。

6学年 竹馬に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れていたので、外に出て竹馬に挑戦しました。竹馬に乗って、バランスを取ることが難しいようです。

6学年 外国語科 We all live on the Earth.

画像1 画像1 画像2 画像2
熊は何を食べるのかな?熊が食べる鮭は何を食べるのかな?さらに鮭は・・・?
疑問を調べながら、食物連鎖について、外国語でスピーチの文章を考えました。

6学年 家庭科 マイバッグ鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミシンを使って縫ったり、アイロンでフェルトを付けたりして、オリジナルの作品ができました。今日は、友達のよいところを見つけながら、鑑賞しました。

6学年 体育科 サッカー

画像1 画像1
 チームに分かれて、作戦会議を行いました。守る位置や、攻める位置を考えながら作戦を立てることができました。試合を重ね、パスやシュートも上達しています。

6学年 音楽科 ラバーズコンチェルト

画像1 画像1 画像2 画像2
リズムや息継ぎの仕方に気を付けながら吹くことができました。きれいな音色を奏でています。

6学年 卒業製作

画像1 画像1 画像2 画像2
「釜が熱くてびっくりした。」「自分で色や形を選んで作れて楽しかった。」
「また行って、違う作品も作ってみたい。」
 楽しく、よい経験になった卒業製作でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405