最新更新日:2024/06/28
本日:count up58
昨日:298
総数:763680
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

6学年 学年会

画像1 画像1
卒業まで130日。
卒業の時、どんな自分になっていたいか。
そのために、どんな2学期にしていきたいかを考えました。

6学年 2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期がスタートしました。それぞれがどんな2学期にしたいかを考え、6年生としての自覚を高めました。

6学年 陸上練習最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み最後の陸上練習が終わりました。ソフトボール投げと走り幅跳びを行いました。
 前回よりも記録を伸ばそうと、チャレンジ陸上に向けて気合いが入っています。

6学年 陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 走り幅跳びの助走を長くして走ったり、50m走のスタートダッシュの練習をしたりしました。「1・2・3!」と声を出しながら、友達とリズムを確認し合う姿が見られました。

6学年 陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み後半の陸上練習が始まりました。
 走り幅跳びでは、1,2,3!のかけ声を意識してリズムよく助走を行いました。
 ボール投げでは、遠くに飛ばすためのコツを学んでいました。久しぶりに皆さんの元気な顔が見れて嬉しかったです。
 来週もがんばりましょう!

6学年 ミートによる朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 オンラインで朝の会を行いました。
 子供たちと会話をすることができました。
 楽しい夏休みを過ごしているようですね。元気な様子で安心しました。

6学年 社会科 富山大空襲のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 実際に富山大空襲を体験された方の話を聞きました。そして、防空頭巾や昔の教科書も見せていただきました。
 不自由なく生活したり、学習したりすることは、幸せであると感じ、自分たちが今できることは何かと考えを深めた貴重な時間となりました。

6学年 学級活動 運動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「みんなで仲良く、運動に親しもう!」の目当てのもと、夏のプチ運動会が開かれました。借り物競走や障害物競走など、とても盛り上がったレースになりました。

6学年 図画工作科 墨と水から広がる世界

画像1 画像1 画像2 画像2
 水や墨の量を変えて、筆で様々な絵を描きました。
 描いた後、何に見えるかグループの友達みんなで考え、鑑賞を楽しみました。

6年生 国語科 私たちができること

画像1 画像1 画像2 画像2
 環境問題について私たちにできることは何か、グループに分かれて提案書の発表会をしました。他の班の発表を真剣に聞いたり、内容や発表の仕方のよかったところをたくさん見つけたりして学びを深めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405