最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:110
総数:757596

6学年 理科 てこのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 持つ位置を変えると、重くなったり軽くなったりと重さの感じ方が変わることが分かりました。実際にグループで確かめ合いました。

6学年 こころの劇場

画像1 画像1
こころの劇場をみました。音楽に合わせて歌ったり、せりふを言ったりと、楽しいミュージカルでした。

6学年 国語科 伝えにくいことを伝える

画像1 画像1
 相手に伝えにくいことを伝えるには、どのように言ったらよいか、言葉や表情を考えました。また、クロムブックで自分たちの動きを撮り、確認していました。

6学年 体育科 サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちで決めてきたルールをもとに、サッカーの試合をしました。積極的にボールにさわりに行ったり、全員にボールが回るようにパスをし合ったりする姿が見られました。協力してプレーする子供たちの姿は、とてもすてきでした。

6学年 音楽科 ボイスアンサンブル

画像1 画像1 画像2 画像2
 リズム伴奏を、楽器の代わりに声で演奏しました。音符や言葉を使って、グループごとにリズムを作りました。速さや言葉を工夫しています。

6学年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各自がSDGsについて取り組んで行きたいことを決め、グループに分かれました。
 「募金はいつから集めたらよいかな」「全校のみんなに、活動のことをもっと知ってもらうには?」と話し合い、活動しています。

6学年 学び舎の歌

画像1 画像1 画像2 画像2
 「学び舎のうた」の収録をしました。
 学校の紹介をしたり、校歌を歌ったり、学校の代表としてがんばりました。

6学年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 縄文時代の土器や石器、土偶を触らせていただきました。
 実際に持ってみて、重さや縄の模様に着目し、たくさんの気づきをメモしていました。

6学年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 埋蔵文化財センターへ行きました。宿泊学習のリベンジということで、火おこし体験を行いました。
 天候にも恵まれ、火が付いた班が多くありました。昔の暮らしの大変さも感じていました。

6学年 体育科 サッカー

画像1 画像1
コートの広さや、パスの仕方など、ルールを自分たちで考えながらサッカーをしました。全員にパスが回るように、声かけをしたり、積極的にボールへ向かったりして、熱いプレーになりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405