最新更新日:2024/06/26
本日:count up252
昨日:254
総数:763305
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

朝の集い 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いです。
今朝は少し雨が残ったのでプレイホールで行いました。
みんな元気に2日目をスタートです。
猿も子供たちの様子を見に来てくれたようです。

夕ご飯

画像1 画像1
おいしくいただいています。

夕べの集い

画像1 画像1
夕べの集いの時間です。
このあとは夕飯です。
疲れている人もいますが、みんな頑張っています。

いろいろな工夫が見られます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのグループでいろいろな工夫が見られます。
どの班もみんなでアイデアを出し合っています。
雨もあがり、完成も間近です。

雨が降ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨宿り休憩も入れながら作業を進めています。

森小屋づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動は森小屋づくりです。
丸太、竹、縄等を使って小屋の土台を作ります。

お昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯です。
たくさん歩いたのでお腹ぺこぺこです。
お弁当をおいしくいただいています。

ポイント探し2

画像1 画像1
画像2 画像2
山を登っていくのはしんどいのですが、みんなで励まし合って登っています。
たくさんのポイントを見つけることができました。
大丸山からはスキー場や美女平がよく見えました。

ポイント探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の活動はポイント探しです。
全部で20あるポイントを地図を頼りに探します。

入所式、オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の家に到着しました。
プレイホールで入所式、オリエンテーションを行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405