最新更新日:2024/06/03
本日:count up60
昨日:101
総数:757678

6年 理科  地層のひみつを探ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地層に含まれている物を調べるために、ボーリング試料を観察しました。
 
 深さによって粒の大きさや形、色がちがうことに気づくことができ、地面の下がどうなっているかを知りました。

6年生 体育科 ビーチボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに学年体育を行いました。腕のどの部分でボールを打つのか、考えながら試合をしました。ボールをつなぐことを意識して、楽しみながら取り組みました。

6年 学校づくり会議に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 目指す学校像の実現に向けて、学校づくり会議で提案する内容をグループの人と話し合って決めました。また、提案するうえで必要な情報を集めるために、校長先生へのインタビューを行いました。
 提案を実現するためには、いろいろな面で考えなければならないことがあると知りました。

退所式、帰校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式をしました。
楽しかった2日間、あっという間でした。
予定通りに学校へ戻ります。

完成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成しました。
とてもおいしく焼けました。

焼き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピザを焼き始めました。
上手に焼けるといいですね。

生地づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい生地になるように心を込めて練り込みます。

薪割り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火がつきやすいように薪割りをしています。

野外水さん

画像1 画像1
ピザづくりに挑戦します。
かまどの使い方、ピザの作り方についての説明をよく聞いて作ります。

朝の集い 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いです。
今朝は少し雨が残ったのでプレイホールで行いました。
みんな元気に2日目をスタートです。
猿も子供たちの様子を見に来てくれたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405