最新更新日:2024/06/24
本日:count up76
昨日:33
総数:299617
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間の様子です。子供たちは、筆順と字形に気を付けながら、真剣に練習に取り組みました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動では、ALTと一緒に文房具の言い方を学びました。また、動画を見ながら、諸外国の小学校の持ち物について学びました。子供たちは、日本との違いに驚いていました。

4年生 9月20日(火)の学習について

 今日は、安全に気をつけて過ごしましょう。

【9月20日(火)の学習】
・国語「ごんぎつね」3〜6場面の音読・漢字スキルテスト11
・理科「月や星の見え方」P88〜99の復習
・音楽「陽気な船長」のリコーダーの練習
・算数「たしかめよう」P111三角1〜3まで・計算スキル14

【9月21日(水)の連絡】
・時間割どおりです。
・持ち物は、月セット、なわとび、リコーダーです。

4年生 図画工作科「色合い ひびき合い」

画像1 画像1
画像2 画像2
 この時間には、絵の具でいろいろな色を作る活動をしました。子供たちは、様々な色を試して、色のひびき合いを楽しんでいました。

4年生 国語科「漢字の広場」

画像1 画像1
画像2 画像2
 この時間は、これまでに学習した漢字を使って昔話を書きました。「おむすびころりん」と「浦島太郎」の物語について、漢字やつなぎ言葉に気を付けて、文章を書きました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
 2学期になって最初の外国語活動を行いました。今日は、文房具の名前について学習しました。子供たちはALTの発音をよく聞いて繰り返していました。

4年生 わり算の筆算

画像1 画像1
 算数科では、わり算の筆算について学習しています。子供たちは、「たてる」「かける」「ひく」「おろす」のやり方を確認しながら、問題に取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834