最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:40
総数:297875
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 理科「すずしくなると」

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天の下、ヘチマの様子を観察に行きました。茶色く枯れたヘチマがいくつかありました。茶色くなった皮を取りました。ヘチマを振ると中からヘチマの種もたくさん取れました。

4年生 3Rスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 3Rスクールでは、日本のごみ問題について学び、分別の大切さに気付きました。また、ごみ収集車が、ごみをプレスする様子を見せていただきました。
 ごみを減らし、環境を守っていこうという意識を強くもちました。

4年生 学習発表会「みんなのしあわせダンス」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と息を合わせて、一生懸命に取り組みました。

4年生 学習発表会「みんなのしあわせダンス」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は「みんなのしあわせダンス」をテーマに、「新時代」と「三原色」のリズムダンスを発表しました。また、大縄や短縄を使った発表を行いました。

4年生 校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生はリズムダンスと縄跳びの発表を行いました。子供たちは、友達と息を合わせながら、一生懸命に取り組んでいました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、小文字のアルファベットクイズをしました。子供たちは、アルファベットを元気よく言いながら、クイズに答えていました。

4年生 学習発表会練習

画像1 画像1
 学習発表会の練習の様子です。縄跳びの発表に向けた練習では、グループ毎に跳び方や跳ぶ位置を話し合っています。

4年生 外国語活動「アルファベットを見つけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動では、小文字のアルファベットの学習をしています。今日は、アルファベットハンターとなり、グループ毎に校内を回ってアルファベットを探しました。子供たちは、様々なところからアルファベットを見付けていました。

4年生 理科「ヘチマの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間にヘチマの観察をしました。子供たちは、枯れてきたヘチマの様子を丁寧に記録していました。

4年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習に向けて縄跳びの練習に取り組んでいます。大縄と短縄のグループ毎に、跳び方を相談しながら練習を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834