最新更新日:2024/06/24
本日:count up75
昨日:33
総数:299616
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 理科「植物の発芽と成長」

 理科では、インゲン豆の発芽実験を行っています。条件を変え、インゲン豆の発芽にはどのような条件が必要かを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

 茹でる調理に取り組みました。子供たちは一生懸命に調理を進めていました。特に、じゃがいもは食中毒の心配もあることから、丁寧に皮や芽を取り除こうとする子供の姿がありました。
 子供たちは工夫して取り組み、振り返りの中では、
「お母さんに『法蓮草を茹でるときは、茎から入れた方がいいよ』と言われたので実践しました。」「人参を食べやすい大きさに切りました。」などの声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科 比例学習を利用してみよう

 算数科では比例関係について学習を進めました。「階段1段の高さ」と「段数」が比例関係にあることを利用し、今日は草島小学校の1階の床から3階の床までの高さを求めました。約7mであることを求め、生活場面で利用できることが感じられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の50m走の様子です。どの子も練習の成果を発揮しようと、全力で取り組んでいました。

5年生 家庭科「茹でる調理をしよう」

 茹でる調理のよさを学習するために調理実習を行います。今日は、献立と調理計画を立てました。どんなメニューがいいか考えながら計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科「形が動く 絵が動く」

 図画工作科の学習で、Chromebookを使ってコマ撮りアニメーションを作成しました。黒板に描いた絵を動かし楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834