最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:83
総数:299997
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 就学時健康診断を運営しよう

 未来の6年生として、就学時健康診断の運営に携わりました。受付、健診会場でのお世話、誘導等の仕事を分担しました。「来年6年生になるのが楽しみ」と感想を述べた子供もいました。大変だったようですが、自分たちの成長を感じる機会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間「電気を作る」

 モーターの回転で発電ができることを試し始めました。モーターを水や風の力を利用させて回転させる「手作り発電機」をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語科「外国語表現を使って道案内をしよう」

 草島小学校の校区地図で、実際に道案内をするように表現を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習発表会「響かせよう!わたしたちの音色」

 学習してきた合奏を発表しました。「ロトのテーマ」「ラ・バンバ」「キリマンジャロ」を演奏しました。演奏後、「すっきりした」と話す子供が多くいました。今日までの成果や達成感を味わっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「流れる水のはたらき」

 水が流れることによって、どのような結果が得られるか、モデル実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科「これからの食料生産を考えよう」

 食料自給率の数値についてグラフを基に話し合い、学習問題を作って調べ学習を進めています。食料自給率と国土の大きさを関連付けたり、機械化されている国が自給率が高いと結論付けたりと、調べたことを生かして考えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 発電しよう

 総合的な学習の時間では、エネルギーを題材に学習を進めています。身近なエネルギーについて話し合った後、電気づくり体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科の学習を発表します

 来週に迫った学習発表会に向け、合奏練習を体育館で行いました。立ち位置や体育館での音の響き方等を確認しました。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習を振り返ろう

 疲れを感じている子供たちでしたが、班ごとに宿泊学習の振り返りを行いました。グループで分担し、がんばったことや楽しかったことを新聞形式でまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習(記念撮影)

 1泊2日で様々な活動を行いました。入所後と退所前での記念撮影での表情の違いから、活動の充実が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834