最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:100
総数:299750
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 校外学習3

 市役所でのグループ散策の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習2

 富山駅に到着後はグループ散策でした。富山市役所、環水公園、城址公園など様々な場所を自分たちで見て回りました。
 環水公園グループの様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習1

 公共交通機関を使用し、富山駅周辺施設の見学に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業を祝う週間に向けて

 5年間、ともに過ごした6年生の卒業を祝いたいと、卒業を祝う週間を企画しました。今日は下学年によりよく参加してもらうために、スローガン案を説明しました。最高学年に向けて、成長できる機会にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数科「変わり方調べ」

 四角形が増えると、それに伴って棒の数がどれだけ増えるかという問題を提示すると、子供たちはそれぞれに課題解決に取り組みました。友達と「3ずつ増えているね」と変化のきまりを見つけ、立式してみようと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「電流が生み出す力」

 電気について学んでいます。総合的な学習の時間で学んだことを生かしながら、取り組んでいる姿が見られます。今日は、実験キットを使い、学んだことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習に向けて

 明日は校外学習です。グループ活動での時間の過ごし方について、グループの友達と確認しました。最後に、各々の目当てを立てました。安全で楽しく学べる時間を過ごしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 お父さん・お母さん先生授業「くらしを守る消防団」

 消防団員に所属されているお父さんが講師となってくださり、くらしを守る消防団の様子について学習しました。草島消防団の消防車を間近で見させていただき、たくさんの学びがあったようです。
 指導いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 情報教育(プログラミング学習)

 スクラッチでのプログラミング学習を行いました。指導員の方の話を聞き、適切にプログラムすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級集会(雪に親しもう)

 集会係が企画した学級集会がありました。グラウンドに積もった雪で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834