最新更新日:2024/06/24
本日:count up90
昨日:33
総数:299631
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 給食集会「はし名人王決定戦」に向けて

 給食集会で行われる「はし名人王決定戦」に向けて代表3名が熱心に練習しました。
画像1 画像1

5年生 パラスポーツ体験(ボッチャ)

 富山市から貸し出していただいたボッチャセットを利用し、パラスポーツ体験を行いました。チーム戦形式で行いました。「◯◯さん上手」「すごい」など、仲間や相手への感嘆の声、励ましの声が広がる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科「情報を生かすわたしたち」

 普段、学校生活や家庭生活で情報を利用していることを確認しました。インターネット上でも問題が発生していることを受け、安全に利活用する方法を考えました。今日は学習のまとめとしてクイズづくりに取り組んだり、文部科学省の情報モラル学習サイトを利用したりして考えを確かにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科「割合」

 本単元では「個別進度学習」として、一人一人が計画を立てて学習してきました。最初は全体学習との違いに戸惑っていた子供たちも単元の終末になると、自分のやるべきことがはっきりとしている様子でした。自分で学習を調整するなど、子供たちの学び方にも広がりが見られ、嬉しく思います。
画像1 画像1

5年生 社会科「産業の情報化について考えよう」

 福祉産業や観光業、販売業といった産業がどのように情報化しているかについて調べたことを聞き合いました。情報化で便利な社会になっていると考える一方、情報が漏れていくのではと心配になった子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 1

 よい天気に恵まれたスキー学習になりました。5年生は、板やスキー靴を着用することも初めての子供たちもいましたが、楽しそうに滑り降りていました。季節を肌で感じた1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科「跳び箱運動」

 跳び箱運動のガイダンスでした。4年生までは開脚跳びを中心に学んできた子供たちに、抱え込み跳びや大きな開脚跳びといった様々な跳び方、台上前転といった回転技などの説明をしました。自分で課題を設定し、運動に親しむことができるように学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書初大会

 昨年末からの練習の成果が見られました。冬休み中も熱心に練習したことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学級スポーツ集会

 スポーツ係が企画したスポーツ集会を行いました。「スポーツを通して、仲を深めよう」という目当てのもと、子供たちが大好きなドッジボールや陣取りゲームを行いました。学期末に楽しいひとときを過ごせたようです。
画像1 画像1

5年生 年賀状で新年の挨拶を

 書写の硬筆学習に関連させ、年賀状を書きました。送る相手に向け、丁寧に書き進める姿が見られました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834