最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:68
総数:298471
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 総合的な学習の時間「双葉保育所の園児と交流しよう」

 総合的な学習の時間の学習活動として、双葉保育所と交流しました。自己紹介を交えたゲームや学校のことを紹介する〇×クイズを企画しました。園児から「楽しかった」という感想が聞かれて嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳学習をがんばっています

 水泳学習をがんばっています。けのびをがんばりたいとする子が、「どんどん上手になってきた」と話してくれました。夏休みまでにどんどんと成長できるように励ましたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自主活動の様子

 個別懇談会のため清掃時間が取れなかったのですが、学級を清掃する子供の姿が見られました。自分たちでくらしを作ろうとする姿に感心しました。
画像1 画像1

5年生 給食の食べ方を見直そう

 ご飯粒が食器に残っている様子が見られたので、給食時間に見直す機会を設けました。食器がきれいになったよと、子供たちが見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語科「作家で広げるわたしたちの読書」

 夏休み前に読書の幅を広げようと作家に着目して本を選びました。自分の好きな本の作家が様々な本を書いていることに驚きがあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間 双葉保育所との交流に向けて

 総合的な学習の時間に、双葉保育所との交流活動を予定しています。自分たちだけでなく、相手にとってもよい時間にしたいと活動準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科「みんなが主役!ベースボール型ゲーム」

 体育科の学習では、ベースボール型ゲームに取り組んでいます。リーグ戦が始まり3周目になると、白熱した試合になってきました。めあてに向かって頑張る姿を大切にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ワイドなかよしタイム 校内オリエンテーリング

 5年生がワイドなかよしタイムの企画運営を行いました。6年生の不在の中でしたが、高学年として班をまとめ、学校内を回る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 保健学習「生活の仕方と病気」

 養護教諭と一緒に歯のカラーテストを行いました。昼食後に磨いていても歯が赤く染まったことから、きれいに磨けていないことに気付きました。虫歯や歯周病の予防に必要な知識を得る機会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

 調理実習でゆで野菜サラダを作りました。自分がが茹でたい野菜を持参し、友達と協力して作りました。色とりどりのサラダができあがり、子供たちは嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834