最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:297869
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 宿泊新聞を作成して

 班ごとに新聞作成をし、自分たちの活動のよさや自分たちの成長を確かめました。
 宿泊学習を終え、次は学習発表会と就学時健康診断といった活動に向けて歩みだした5年生です。今後の成長にも期待しています。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習9 おいしく食べました

 おいしくできあがった焼きそばを食べた後は、使用した場所を片付け、全ての活動を終了しました。
 どの活動も充実したものになったと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習8 野外炊飯 焼きそばづくり

 かまどや材料の準備を、役割を分担して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習7 村内ビンゴオリエンテーリング

 2日目の1つめの活動は、村内ビンゴオリエンテーリングでした。班の仲間と村内の自然を味わいながら散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習6 2日目、記念撮影

 活動の前に全員で集合写真を撮影しました。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習5 五右衛門風呂体験

 夜は五右衛門風呂で入浴しました。火をくべ温度を調節することで、「昔の人は大変だ」と話す子供がいました。
 入浴後は、1日を振り返り部屋で就寝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習4 森小屋が完成しました

 各班、できあがった森小屋で記念撮影をしました。よい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習3 こだわりの森小屋に

 午後は土台をもとに、森小屋を発展させていく活動となりました。各班で協力して取り組み、楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習2 昼食

 午前中に作り終えた床板に乗って、昼食を食べました。木漏れ日の中、気持ちのよい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習1 森の小屋つくり

 子どもの村に向かうバスの中では心配された天候でしたが、2日間通して予定していた活動ができ、満足そうな子供たちの姿がありました。子供たちの活動の様子を紹介します。
 午前中は森小屋の土台をつくりました。重たいパネルや丸太を協力して運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834