最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:40
総数:297870
草島小学校のホームページへようこそ

5、6年生 応援合戦に向けて

 5、6年生は運動会の応援合戦に向けて準備を行っています。今日は6年生が中心となり、劇の練習や小道具づくりに取り組んでいました。5年生も全力でサポートをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 応援練習

 5年生は自信をもって応援合戦に臨めるように、各団ごとに練習を行いました。振り付けや歌詞を確認する団もあれば、何回も通し練習をして自信をつける団もあり、それぞれが工夫して活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語でスピーチ練習

 外国語科の時間に、自分の名前のつづりをアルファベットで紹介し合いました。いろいろな友達と楽しく交流する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 応援練習

 5、6年生は合同で応援練習に取り組みました。6年生から応援歌やエールの振り付けを詳しく教えてもらい、一生懸命練習に取り組む5年生の姿も見られました。運動会本番の応援合戦が楽しみです。
画像1 画像1

5年生 運動会に向けてのリレー練習

 体育の時間にリレーの練習に取り組んでいます。どの団も、前回の記録を超えるためにバトンパスの練習や走る姿勢の確認をしていました。1秒タイムを縮めた団もあり、「次回こそ、もっとタイムを早くしたい!」と意気込む子供の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 リレーのミニ先生発見!

 朝の自主活動の時間に、1年生にリレーのやり方を教えてあげる高学年の姿が見られました。仲を深めながら楽しく練習に取り組む姿は、とてもすてきです。
画像1 画像1

5年生 体育科「ポートボール」

 5年生は「ポートボール」をしました。試合が始まると、チームの仲間とボールをつなぎながら次々と得点を決めていました。準備や後片付けも自分たちで協力して行い、安全に体育の授業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 情報モラル教育

 5年生は「情報モラル教育」を行いました。インターネットは便利である反面、使い方を間違えると個人情報が流出してしまったり、友達を傷つけてしまったりすることを学び、ルールを守って使うことの大切さについて理解しました。
 今後もインターネットの正しい使い方について、子供たちと考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育科「リレー練習」

 今年度、新しく決まった色団のメンバーでリレーを行いました。今日の目当ては「かっこよくバトンをつなぐ」でした。子供たちはバトンをもらう手の位置を確認し合ったり、タイミングよく声をかけ合ったりしながら、一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4,5年生 入学を祝う会の準備

 4,5年生は「入学を祝う会」の準備で、体育館の飾りつけをしました。自分たちでバランスを見ながら、どこに何を掲示すればよいのかを考えて活動する姿はすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834