最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:80
総数:299466
草島小学校のホームページへようこそ

なかよしハイキング(その1) 6年生

 10/15(金)、なかよしハイキングを行いました。6年生にとって最後のなかよしハイキングであり、また、下級生をまとめるといった「+αの働き」が求められます。最高学年としての働きをし、自分たちもしっかりと楽しむことができました。
写真は、校内でのオリエンテーリング、ぼくらの広場でのフライングディスクゴルフの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かに、集中して〜国語〜 6年生

画像1 画像1
 国語で取り組んでいる「清流作文」。この日はChromebookで入力した原稿を見ながら原稿用紙に書き写しました。原稿用紙およそ3枚の分量でしたが、静かに集中して取り組んでいました。環境美化や食の安全性について訴える内容が多かったです。
画像2 画像2

伝えよう、学習の成果、喜ばせよう、お世話になった人 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習に取り組んでいます。この日は初めてステージでの練習を行いました。目当ては「自分の学習の成果を伝えること、観ている人を喜ばせること」です。わくわくしながら練習に取り組んでいる6年生です。

グラウンドの下はどうなってるの?〜理科〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「大地のつくり」の学習をしています。私たちが生活する地面の下はどうなってるのか?まずはグラウンドを掘ってみました。班で協力するとあっという間に深い穴が掘れました。掘っていくと地面の色が変わっていくのが分かりました。また、数十年前の缶飲料のプルタブが見つかり、発掘した気分にもなりました。

みんなで協力〜家庭科〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でトートバッグを製作しています。すでにバッグの形にはなっており、この日はひも付けをしました。ひもを自分の好みの長さに調整し、頑丈に縫い付けました。順調に進んだ前回までとは違い、縫う回数が増えたこともあって少し、苦戦する様子が見られました。しかし、さすがは6年生。ミシンの得意な友達が困っている友達をすかさずフォローしていました。ここでも助け合う、よい場面が見られました。

Chromebookの学習〜国語〜 6年生

画像1 画像1
 国語で環境に関する作文を書いています。作文といえば「原稿用紙に書く」ですが、今回はChromebookのワープロソフトで下書きといった新しい学習スタイルに挑戦しています。鉛筆書き、ワープロ書きそれぞれの良さを実感できるといいですね。
画像2 画像2

チャレンジ陸上記録会in草島(その2) 6年生

 6年生の校内記録会のために、グラウンドにメッセージが書かれていました。また、会場のラインを消さないよう、下級生は休み時間や体育で外での活動を控えてくれました。校長先生は、競技前に激励の言葉をくださいました。いろいろな応援を受けた6年生。幸せな一日を過ごしました。たくさんのトンボも応援に来てくれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ陸上記録会in草島(その1) 6年生

 中止になった富山市チャレンジ陸上記録会の代替として、校内記録会である「チャレンジ陸上記録会in草島」を行いました。夏のような陽射しが強い中での開催でしたが、一人一人が「プラス1」の更新を目指しました。50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げの3つの種目に全力で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き物教室〜図画工作〜 6年生

 外部から講師の方に来ていただき、焼き物教室を行いました。作り方を教わった後、子供たちは静かに、集中して粘土と戯れていました。思い思いの形に整えた後、色のついたガラスを配置しました。高温で焼くとガラスが溶け、とてもきれいな作品に仕上がるそうです。焼き上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動 6年生

画像1 画像1
 30日(木)、和合中学校の生徒とともにあいさつ運動を行いました。この日来てくれたのは草島小学校の卒業生で、懐かしい顔ぶれでした。6年生は中学生とともに大きなあいさつで全校児童を出迎えました。来年は中学生となった今の6年生が、この場に立つことになりますね。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834