最新更新日:2024/06/26
本日:count up75
昨日:100
総数:299810
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 家庭科「トートバッグ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよミシンの作業に入りました。5年生のときを思い出しながら一生懸命に上糸や下糸をかけています。完成が楽しみです。

6年生 校内発表会 インタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校内発表会では、6年生が各学年の感想をインタビューしました。他の学年のよかったところや、かっこよかったところをたくさん発表していました。
 他の学年のよさやがんばりを認め合う、温かい気持ちが広がりました。

6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業アルバム用の個人写真と集合写真の撮影をしました。素敵な笑顔で撮り終えました。

6年生 家庭科「トートバッグ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシンを使うための下準備をしました。トートバッグの種類によって寸法が違うので、自分で説明書をしっかりと読みながら、チャコペンシルで線を引きました。

6年生 理科「てこのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15キログラムのおもりを色々な方法で持ち上げました。直接だと持ち上がらなかった子も、てこの原理をうまく使って、持ち上げることができました。これからの授業ではその仕組みを考えていきます。

6年生 なかよしハイキングに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月28日のなかよしハイキングで行う、団遊びの企画を進めています。各団、全学年が楽しく遊べる活動について話し合っています。

6年生 学習発表会 〜集合写真〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会終了後に集合写真を撮りました。全力でやり切った表情をしています。教室では、「大きな行事がまた1つ終わったね」という声も聞かれました。次は、なかよしハイキングへ向けてがんばります。

6年生 学習発表会 〜係〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生として、照明や放送等の係の仕事もがんばりました。自分の仕事に責任をもち、時計を見て自分から働く姿は頼もしかったです。

6年生 学習発表会 〜ソーラン節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後はみんなでソーラン節を披露しました。初めの頃は1回踊るだけでも、身体が痛いと言っていましたが、本番が近づくにつれ腰も低く下がり、動きが揃うようになりました。練習の成果を存分に発揮できました。

6年生 学習発表会 〜言葉・鳥獣人物戯画〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が自分の台詞に責任をもち、体育館に響く大きな声で言うことができました。6年生として心意気が表れています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834