最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:91
総数:299827
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 理科 水溶液のなかま分けをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 リトマス紙を使って、水、石灰水、食塩水、塩酸、アンモニア水の性質を調べ、仲間分けをしました。リトマス紙の色の変化によって水溶液の性質が違うことに気付きました。

6年生 図工 ステンシル版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 カッターで切り抜いた部分に、スポンジを使って色付けしています。水を使わないので、あえて混ざりきっていない色も楽しむことができました。

6年生 ワイドなかよしタイム

画像1 画像1
 今日は、学級で黒板ゲームをしました。号車対抗で、曲名とキャラクター名の数を競いながら、とても盛り上がっていました。

6年生 プログラミングに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 scratchを使って、ボールをバーで跳ね返すプログラミングを作成しました。ボールの速さや大きさを変えたり、数を増やしたりするなど自分で工夫して楽しく取り組みました。

6年生 はし名人王 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食週間のはし名人王決定戦に向けて練習をしました。大豆を割り箸でつまむのはコツがいるようです。完成した給食かるたもみんなで鑑賞しました。

スキー教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩中の様子です。今日はゲレンデにヤギも来ていて、えさをあげたり、なでたりと楽しそうにふれ合っていました。

スキー教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リフトに初挑戦したり、ストックを使わずに滑ったりする姿も見られました。

スキー教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、気持ちのよい天気の中、滑ることができました。

スキー教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開講式の様子です。司会と始めの言葉を6年生で担当しました。インストラクターの方のデモンストレーションもあり、子供たちも楽しそうに見ていました。

6年生 図画工作科 「ステンシル版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はカッターを使って、ステンシル版画の版を作りました。切り離さないように、細かい部分も慎重に切っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834