最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:93
総数:299393
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 理科「発電について調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 発電について自分の気になったことをテーマにして調べ学習を進めています。発光ダイオードについて、とことん追究する子や、エジソンに着目し、発明した装置でクイズを作ろうとしている子もいます。

6年生 理科 光電池を使って発電しよう

画像1 画像1
 太陽光パネルを使って、光を使った発電をしました。蓄電したときと、直接繋いだときでは違いがあることに気付き、子供同士で話合いをしました。

6年生 算数科「都道府県のおよその面積を求めよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 白地図を使って都道府県のおよその面積を求めました。見立てた図形で求めた面積と実際の面積を比べていました。

6年生 理科「電気をつくる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手回し発電機や、自転車での発電等、様々な方法で発電しました。苦労して発電してみて、普段何気なく使っている電気のありがたみが分かってきました。

6年生 家庭科「トートバッグ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよミシンの作業に入りました。5年生のときを思い出しながら一生懸命に上糸や下糸をかけています。完成が楽しみです。

6年生 校内発表会 インタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校内発表会では、6年生が各学年の感想をインタビューしました。他の学年のよかったところや、かっこよかったところをたくさん発表していました。
 他の学年のよさやがんばりを認め合う、温かい気持ちが広がりました。

6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業アルバム用の個人写真と集合写真の撮影をしました。素敵な笑顔で撮り終えました。

6年生 家庭科「トートバッグ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシンを使うための下準備をしました。トートバッグの種類によって寸法が違うので、自分で説明書をしっかりと読みながら、チャコペンシルで線を引きました。

6年生 理科「てこのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15キログラムのおもりを色々な方法で持ち上げました。直接だと持ち上がらなかった子も、てこの原理をうまく使って、持ち上げることができました。これからの授業ではその仕組みを考えていきます。

6年生 なかよしハイキングに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月28日のなかよしハイキングで行う、団遊びの企画を進めています。各団、全学年が楽しく遊べる活動について話し合っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834