最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:93
総数:299394
草島小学校のホームページへようこそ

6年 じゃがいもの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 じゃがいもの収穫をしました。みんなで協力して、掘ったり仕分けしたりすることができました。

6年 比を使いこなそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は比の学習の最終回でした。乳飲料を使って、比を実際の生活に生かすことができました。自分のコップをデコレーションして、楽しく飲むことができました。

6年 小学校生活最後の水泳学習

画像1 画像1
 小学校生活最後の水泳学習となりました。自分の目標をもって、一生懸命に取り組んでいる姿を見ることができました。

6年 1年生教室へ出張

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が夏休みに上手にChromebookを使えるように、スマイルネクストの使い方やアンケートの答え方を教えに行ってきました。

6年 防火ポスター下書き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は防火ポスターの下書きをしました。夏休みに家で完成させてきます。どんな作品になるか楽しみです。

6年 夏休みの本選び

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに読む本を、図書室に貸りに行きました。夏休みはぜひ読書にも積極的に取り組んでほしいです。

6年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は総合的な学習の時間に、職業について学習を進めています。今日は、道徳の時間にNHK for schoolを活用して、職業選択に関する悩みをみんなで話し合いました。

6年 草むしり

画像1 画像1
 下校前に花壇や畑の草むしりをしました。雑草の成長スピードに子供たちもびっくりです。

6年 外国語科「国の紹介をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の行ってみたい国について調べ、まとめたスライドを発表しました。

6年 スクランブルエッグづくりPart2

画像1 画像1
画像2 画像2
 作ったスクランブルエッグは写真を撮って、ふりかえりのスライド作りに使いました。次はコショウを多めに入れたい、家でも作ってみたいなど、今後への意識も高めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834