最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:85
総数:299931
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 看護師出前講座を行いました。

 看護師協会から3名の方にきていただき、看護という仕事についてたくさん教えていただきました。
 看護師といってもたくさんの場所や役割を担っておられることを知りました。
 実際に、3つの病院で働いておられる方からの話や体験はとても貴重な経験でした。
 様々な仕事がある中で、それぞれのやりがいがあることを感じていた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 七夕に願いを込めて

 今日は七夕です。笹を備え付けてからわずか3日でたくさんの願い事が集まりました。
6年生は、全校によびかけた効果を実感していました。自分の願い、家族を思う願いなど、様々な願いが短冊に込められています。
 草島っ子がすてきに成長してくれるのを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歯の磨き方をチェックしました

 カラーテストを行いました。
 自分の歯の磨き方の特徴を理解し、磨けている場所と磨き残しの多い場所を記録しました。80歳まで自分の歯でおいしく食べることができるように、これからも歯磨きを大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習学習 退所式

 退所式では、所の方が、部屋を退去する際や野外炊飯のときの掃除や整頓の仕方が、これまで見てきた学校の中でも一番素晴らしかったと褒めてくださいました。活動中はもちろん、仲間と協力して最後まで取り組むことができた6年生。学級目標通り、「最高」な活動を終え、またひとまわり成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 集団宿泊学習7 ピザ作り

手作りピザは、どの班もおいしく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習6 さわやかな「朝の集い」

宿泊学習2日目。昨夜の雨が上がり、さわやかな青空が広がりました。
朝の会では、校旗を揚げ、ラジオ体操や活動紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習5 キャンドルサービス

1日目、夜の活動はキャンドルサービスです。
「友情の火」「協力の火」「努力の火」を灯し、自分を見つめる時間を過ごしました。
また、グループ毎に考えたゲームをしたり、フォークダンスを踊ったりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習4 夕べの集いを行いました

 宿泊する学校が集まり、交流会が行われました。
 夕べの集いでは、各学校の紹介が行われ、今年度、自分たちが生み出した「草じい」のキャラクターで草島小学校のよさを伝えました。
 また、あいさつを大きくできる人が前に出て、全体で挨拶ゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習3 焼き板づくりをしました

 午後の活動の1つ目は焼き板作りです。
 板をバーナーで焼いて、自分なりの看板を作りました。
 初めて使うバーナーに苦戦しながら作品を作っています。
 自然の木の木目と,焼き目の美しさに気付いていました。
 最後には色付けをし、素敵な作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習2 入所式を行いました

午後になり、入所式を行いました。
自分たちの目当てを話したり、所の方から話を聞いたりして、2日間を充実したものにしようと決意していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834