最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:297869
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 宿泊学習学習 退所式

 退所式では、所の方が、部屋を退去する際や野外炊飯のときの掃除や整頓の仕方が、これまで見てきた学校の中でも一番素晴らしかったと褒めてくださいました。活動中はもちろん、仲間と協力して最後まで取り組むことができた6年生。学級目標通り、「最高」な活動を終え、またひとまわり成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 集団宿泊学習7 ピザ作り

手作りピザは、どの班もおいしく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習6 さわやかな「朝の集い」

宿泊学習2日目。昨夜の雨が上がり、さわやかな青空が広がりました。
朝の会では、校旗を揚げ、ラジオ体操や活動紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習5 キャンドルサービス

1日目、夜の活動はキャンドルサービスです。
「友情の火」「協力の火」「努力の火」を灯し、自分を見つめる時間を過ごしました。
また、グループ毎に考えたゲームをしたり、フォークダンスを踊ったりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習4 夕べの集いを行いました

 宿泊する学校が集まり、交流会が行われました。
 夕べの集いでは、各学校の紹介が行われ、今年度、自分たちが生み出した「草じい」のキャラクターで草島小学校のよさを伝えました。
 また、あいさつを大きくできる人が前に出て、全体で挨拶ゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習3 焼き板づくりをしました

 午後の活動の1つ目は焼き板作りです。
 板をバーナーで焼いて、自分なりの看板を作りました。
 初めて使うバーナーに苦戦しながら作品を作っています。
 自然の木の木目と,焼き目の美しさに気付いていました。
 最後には色付けをし、素敵な作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習2 入所式を行いました

午後になり、入所式を行いました。
自分たちの目当てを話したり、所の方から話を聞いたりして、2日間を充実したものにしようと決意していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 集団宿泊学習1 来拝山、無事登頂!

 午前の活動の一つ目は、来拝山登山でした。
 天気の巡りもよく、登頂した際には称名滝やスキー場が見えるなど景色の良さを楽しみました。
 険しい山道も友達と声を掛けて励ますなど、6年のチーム力が見えた活動でした。
 帰ってきた子供たちは、食堂でもりもりご飯を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開きを終え、初泳ぎをしました。

 自分たちで清掃したプールにいよいよ入る日です。
 今日は、学校のプールに入るのが初めての1年生と一緒にプールに入りました。
 6年生として、今年の目当てを決めてこれからの学習をしたいという思いを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ものづくり教室を行いました

 建築板金の職人の方を招いて、銅板レリーフの制作を行いました。
 銅板に跡をつけたり曲げたりすることの大変さを感じながらも、ものづくりの面白さや魅力を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834