最新更新日:2024/06/26
本日:count up43
昨日:91
総数:299869
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 宿泊を終えて

 宿泊学習を振り返りました。一人一人、2日間の出来事を思い返しながら、じっくりと文章に書き表しました。学習参観日に子供たちの振り返りを掲示します。どうぞご覧下さい。
 また、休み時間に向けて、男子児童が「みんなでドッジボールをしよう」と呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語 仲間とコミュニケーションタイム

 ALTとスピーキングテストを行いました。その間、外国語を用いて仲間とコミュニケーションを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 仲を深める 最高の宿泊学習8

 片付けているときの表情や遊具を男女関係なく一緒に使う様子など、所々で「仲を深める」に向かっていった子供たちの姿がありました。
 最後に集合写真を撮影しました。「最高」に近付こうとがんばった子供たちが誇らしく思います。
 お世話になった国立立山青少年自然の家の皆様、準備を協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 仲を深める 最高の宿泊学習7

 ピザの具は仲間と協力して準備しました。
 焼き上がったピザはとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 仲を深める 最高の宿泊学習6

 2日目の主となる活動は、ピザ作りでした。
 力を込めて生地を丸めていました。ボールを支えるなど仲間と協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 仲を深める 最高の宿泊学習5

 初日の最後の活動はキャンプファイヤーでした。
 営火長である校長先生から、代表児童3名にそれぞれ「協力」「なかよし」「最高」の火を分火して頂きました。
 火を厳粛に迎えた後は、火を囲みながら「最高!ゲーム」や「ジャンボリーミッキー」「アブラハムの子」「三原色」などのダンスを踊り回って楽しみました。
 とても楽しい時間を過ごし、1日目を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 仲を深める 最高の宿泊学習4

 初日の夕刻は、夕べの集いや入浴、夕食と活動を進めました。夕べの集いでは、代表児童が学校紹介を一生懸命行いました。優しく園児と関わる子供の姿もすてきでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 仲を深める 最高の宿泊学習3

 活動2は焼き板づくりでした。バーナーを利用し、焼き焦がした後、ブラシとぞうきんで丁寧に磨いていきました。思い思い絵付けしました。学校で飾った後、家に持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 仲を深める 最高の宿泊学習2

 活動1は来拝山登山でした。岩場や滑りやすい山道など、班の仲間と声をかけ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 仲を深める 最高の宿泊学習1

 宿泊学習に行ってきました。「仲を深める 最高の宿泊学習」を目指し、2日間を過ごしてきました。活動の様子を紹介します。
 出発式や入所式の様子です。司会や挨拶を代表児童が真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834