最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:297869
草島小学校のホームページへようこそ

8/27 第2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。子供たちは各教室で、始業式に臨みました。
 校長先生からは、「あいさつ」「自分から考えること」「自分から命を守ること」の3つについて、1学期に付けた力をさらに伸ばしてほしいとお話されました。
 生徒指導の先生からは、「友達との優しい関わり」「交通安全」「目当てをもって取り組むこと」について、保健の先生からは、命を守るための感染症予防やけがの防止について、それぞれお話されました。
 転入生一人を迎え、草島っ子117名の笑顔の花が咲くように支援していきます。

緊急安全メールの不具合と集団食中毒に係る被害者説明会の中止について

 富山県総合教育センターから連絡があり、ソフトバンク系のメールアドレス、i Cloudのメールアドレスにおいて緊急安全メールが受信できない現象が発生しているとのことです。
このため、昨日(8月18日)、学校から集団食中毒に係る被害者説明会の中止について配信した緊急安全メールの内容について、下記に掲載しますのでご確認ください。

市教育委員会から、次のとおり連絡がありましたので、ご案内いたします。
(株)内田乳業より、下記のとおり連絡がありました。
令和3年8月20日(金)午後7時より富山県民会館で予定しておりました被害者説明会については、富山県が同日から新型コロナウイスのまん延防止等重点措置を適用されることになったことから、感染拡大防止対策を最優先とし、やむをえず開催を中止することといたしました。
お詫びと経過報告につきましては、各学校、各幼稚園等を訪問し、学校長及びPTA代表の方にご説明させていただくとともに、学との校等を通して保護者の皆様に文書を配布させていただきたく存じます。
また、被害を申告されている方に対しましても、学校等を通じて個別に賠償に係る手続等のご案内の文書を配布させていただきます。
尚、症状があった申告をされた方へのご案内の書面には、20日の説明会を前提とした記載になっておりますが、この差し替えを行う場合には、ご案内が遅れることから、やむを得ず差し替えをしないまま配布いたします。
何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
お問合せにつきましては、(株)内田乳業(076-435-0088)へお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834