最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:40
総数:300043
草島小学校のホームページへようこそ

学級のよいところ見つけ(2)

子供たちは、訪問した先生に、自分たちの学級のよさや成長を伝えました。学級のよさを再確認し合う時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級のよいところ見つけ(1)

今週は人権週間です。
今日は、各学級の担任が他の学級を訪問し、その学級のよいところについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CHIKOさんの講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌手のCHIKOさんの講演会がありました。小学校時代に苦労したこと、そこから歌手になるまでに自分を変えた話などをすばらしい歌声とともに講演していただきました。大変すてきな講演会になりました。

情報委員 読書月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月は、読書月間です。
 情報委員会の子供たちは、草島っ子に「いろんな本を読んで、本を楽しんでもらいたい」と考えています。
 昨日は、クイズラリーの結果発表をミート放送しました。

カターレ富山夢教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カターレ富山夢教室に3・4年生が参加しました。カターレ富山から大山武蔵選手が来てくださいました。夢に向かってがんばるコツなどの講演を聞きました。また、実際にプロの選手とサッカーをしてプロのすごさを感じることができました。

10月22日 学習発表会「全校合唱」

画像1 画像1
全校合唱「FRIEND SHIP」
草島小学校の子供たちが友達に心を込めて歌いました。
子供たちの強い絆が感じる素晴らしい歌声から学習発表会が始まりました。

校内学習発表会

 校内学習発表会を行いました。子供たちは練習の成果を発揮しようとがんばりました。発表会後の振り返りでは、「どの学年の発表も素晴らしかった」「恥ずかしがらずに言えてよかった」などと、各学年のよさを伝えたり、自分の目当ての達成を発表したりしました。
 22日は、子供たちのがんばりをどうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生 区域連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2・3年生で区域連合音楽会に参加しました。オーバードホールで約500人の前で美しい声と笑顔を届けることができました。学習発表会に向けて、あと1週間練習していきます。

10月11日(水)避難訓練

 2時間目に避難訓練を行いました。津波から身を守るためにライフジャケットに着替えて3階に避難する訓練をしました。「災害の対応について家族と話したい」「素早く行動したい」「ライフジャケットの着用の訓練になった」などの振り返りがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 学校保健委員会では、健康委員会、体つくり委員会の児童が発表し、けがを防いでスポーツを楽しむ方法について考えました。富山市スポーツ協会より講師をお招きし、体の調整力やバランス能力を高める運動を教えていただきました。
 お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。今日の様子は草島小クラスルームでも見ることができますので、お子様と一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/15 個別懇談会
12/19 もちつき体験
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834