最新更新日:2024/06/27
本日:count up85
昨日:91
総数:299911
草島小学校のホームページへようこそ

12月20日 ワイドなかよしタイム 先生からのワークショップ

 今日のワイド仲良しタイムは、先生たちが企画したワークショップに参加し、ゲームやクイズ等のイベントを楽しみました。3学期は、子供たちが企画したワークショップを行いたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 図書クイズラリー

今日のワイド仲良しタイムでは情報委員会が図書クイズラリーを企画しました。

情報委員の子供たちが図書室の本から問題を作り、学校内に掲示しました。
図書室には問題に対するヒントの本を展示していました。

子供たちは相談しながら協力して問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力アップウィーク

今週は、月に1度の体力アップウィークです。
子供たちは、思い思いに運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報委員会 読書月間の準備をがんばっています

 情報委員会では、2学期に読書月間を計画しています。
 グループの友達と協力をしながら、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テーブルゲームクラブ 2学期も仲良く楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期初めてのクラブがありました。
 最初に、2学期の目あてを考え「みんなで楽しく仲良く遊ぶ」と決まりました。
 それから、「UNO」と「黒ひげ危機一髪」を楽しみました。
 

テーブルゲームクラブ 仲良く楽しく活動しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後のクラブ活動でした。
 今日は、「なんじゃもんじゃ」「ブロックス」「ドンジャラ」「ババ抜き」を楽しみました。
 どの活動も異学年の交流があり、上学年の子が優しく声をかける姿が見られます。

情報委員会 今年度新しく来られた先生クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報委員会の子供たちは、6月14日から毎日一人ずつ「今年度新しく来られた先生クイズ」を掲示したり、お昼の放送で紹介したりしてきました。
 全校の草島っ子が楽しめるようにがんばる情報委員の子供たちです。 
 
 

歯みがきの大切さをmeetで伝えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間に、健康委員会が作成した「歯みがきの大切さ」のスライドと動画を放送しました。途中、クイズを出されると楽しそうに答える子供たち。これからも、丁寧な歯みがきで歯と口の健康を守ってほしいと思います。

ワイドなかよしタイム

 水曜日は、昼休みの時間がいつもより長い、「ワイドなかよしタイム」です。今日のなかよしタイムは、6年生が「逃走中」を企画しました。「ハンター」らしく、サングラスならぬ、水泳のゴーグルをして意気揚々とみんなと追いかける頼もしい6年生もいました。自由参加でしたが、ほとんどの子供たちが参加しました。学年を超えてなかよしな草島っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報委員会 一年生を紹介しようmeat放送最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、一年生を紹介するmeat放送の最終日でした。
 声が聞こえやすいように、スライドを工夫し、準備をがんばるすてきな情報委員会の子供たちです。
 1年生は、自分や友達、担任の先生の放送を笑顔で見ていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834