最新更新日:2024/06/17
本日:count up92
昨日:54
総数:534949
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

運動会 玉入れ

2年生の玉入れ。ダンスも元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会 玉運びリレー : 9月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで力を合わせて、最後まで一生懸命ボールを運びました。「1位にはなれなかったけど、息を合わせてボールを運べたからよかったよ。」や「みんなで応援したら力が出たよ。」など様々な気づきがあったようです。

1年生 運動会予行練習 : 9月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の予行練習を行いました。1枚目は50メートル走、2枚目は玉運びリレーの様子です。

今週の2年生 玉入れ・ダンスの練習 :9月17日(金)

 2年生の団体競技は、玉入れです。玉入れの前後にダンスもします。休み時間には、ダンスリーダーの子供たちが中心となって進んで練習していて、とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 クロムブックを使って学習しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、クロムブックを使った学習をたくさんしました。
 Meetに入る練習では、先生や友達の顔映るたびにみんな大喜び。
 マイクボタンの使い方や挙手の仕方などもおぼえました。
 音楽科の学習では、バーチャルピアノを使いました。
 どの指で弾くか考えながら、鍵盤の位置を確かめたり、簡単な旋律を作ったりしました。
 シャットダウンの仕方等、操作もずいぶん上手になりました。
 

今週の2年生 「わっかでへんしん!」:9月10日(金)

 図工で「わっかでへんしん!」の学習をしました。わっかに自分だけのかざりをつけたり、全身コーディネートしたりして、お気に入りのかざりができたようです。みんな楽しく遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今週の様子1 あさがおの種とり : 9月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で、あさがおの種とりを行いました。「実の中から出てくる種の数が違う。」や「緑の実から何か白いものが出てきたけど、種を作っている途中なのかな。」など様々な発見がありました。

1年生 今週の様子2 ごちそうパーティー : 9月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、ごちそうパーティーをしました。ごちそうを想像しながら、粘土で作りました。

1年生 夏休みの作品展 : 9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスのみんなに夏休みの作品を紹介しました。難しかったところや工夫したところなどを伝え、一人一人の頑張りを認め合う姿が見られました。

2年生 今週の2年生 パート1:7月16日(金)

写真1、2枚目
 算数科 いろいろな容器のかさを調べました。
写真3枚目 
 国語科 「あったらいいな」と思うものをグループで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式、1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971