最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:45
総数:534100
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

最近の2年生2 2月10日(木)

 紙版画を作りました。シールを貼ったら、インクで全面真っ黒子供たちは子供たちは仕上がりをイメージしながら、楽しんで作っていました。
 また、算数では長さの学習をしました。My1mテープものさしを使って、いろいろなところの長さを測ってみました。自分の身長や「あた」「つか」などの長さを目安にして、予想しながら測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最近の2年生1 2月10日(木)

 雪遊びをしました。雪玉を転がして大きくしたり、高く積み上げたり。おにごっこや雪に寝そべって日向ぼっこ。いろんな遊び方ができる雪遊びを元気いっぱい楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たくさん本をしょうかいしてもらったよ : 2月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、富山市立図書館の司書の方に読み聞かせや本の紹介をしていだだきました。
 子供たちの好きな「生き物」や「雪」をテーマにした本がたくさんあって、興味深そうに見ていました。

1年生〜雪あそびをしたよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雪遊びをしました。距離をとって雪合戦をしたり、思い思いに雪だるまをつくったりしました。足跡一つない一面の雪に寝転がる子供たちもいました。
 「やわらかい雪の中を進むのは大変だね」「雪はふわふわだけど、押さえるとかたくなるね」などと話す子供たち。遊びの中にもいろいろな発見があったようです。
 いいお天気と十分な積雪に恵まれ、とても楽しかったようです。

1年生 ゆきあそびをしたよ! : 2月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「大きな氷がたくさんあるから、タワーを作ろう!」と協力して積み上げたり、「雪が堅いから、沈まないよ!」とジャンプしたりして、雪遊びを楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式、1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971