最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:68
総数:536721
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

2年生「音読発表会」:4月28日(木)

 「ふきのとう」の学習では、グループで音読の工夫を考え、発表しました。声の大きさや読む速さを意識して、気持ちをこめて読むことができました。体を使って役になりきる姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「草むしりをしました」:4月20日(水)

 2年生では、生活科の時間に野菜を育てます。畑に生えている雑草を抜いて、野菜を植える準備をしました。みんなの頑張りで、たくさんあった草があっという間にきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自己紹介をしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、隣のクラスの友達と自分のつくった名刺を交換しました。「よろしくね」と新しい友達と楽しく話しました。

図書オリエンテーション(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書オリエンテーションでは、図書室の使い方や本の貸し出し方法について教えてもらいました。子供たちはうれしそうに本を借りていました。

2年生「算数の時間」:4月15日(金)

 今日は、35+12の計算の仕方を考えました。1年生の学習を生かしながら、自分の考えを言葉や図で表そうと、一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)交通安全教室

 交通安全教室を行いました。歩行する際は、「止まる・見る・聞く」ことの大切さについて教えていただき、実際に学校周辺を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式、書き初め大会 全校11:30下校
1/11 給食開始、身体測定・視力検査(6年・5の2)
1/12 6の1卒業制作(ガラス工房)、身体測定・視力検査(4年・5の1・さくら)
1/13 6の2卒業制作(ガラス工房)、委員会活動、身体測定・視力検査(1年・3の1)
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971