最新更新日:2024/06/20
本日:count up81
昨日:259
総数:535577
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

ぐんぐん育て ぼく、わたしたちの野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の育てている野菜が、ずいぶん大きくなってきました。中には、実のつき始めた野菜もあります。子供たちは、野菜を観察しながら、「実の先にかれた花がついているね」「もしかして、花の後に実ができるのかな」と、実のなる様子に興味津々です。
 ナスは、ずいぶん大きくなってきましたが、子供たちによると、「うーん、もう少し大きくなってから収穫したい」だそうです。

生活科の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の生活科の学習では朝顔の観察をしました。「葉っぱの枚数が増えたよ」「大きくなったよ」と朝顔の生長を喜ぶ子供たちでした。

2年生 ホクリクサンショウウオを育てているよ:6月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、明日の2日間5年生が宿泊学習に行っている間、5年生が飼育しているホクリクサンショウウウオを2年生が預かって世話をすることになりました。

先週のうちに5年生から飼育の仕方を教わっていた2年生は、今日早速えさをやりました。

えさとなるアカムシを生きているようにゆらゆらと揺らすと、ホクリクサンショウウオが「パクッ」と食いつきます。

「わぁ、食べてる!」「こっちのサンショウウウオにもあげようよ」自分たちで小さな命を守ろうとする、頼もしい2年生です。

体育の学習(1年生)

画像1 画像1
 今日の体育の学習では、反復横跳びの回数を記録しました。リズムよく跳ぶことができました。

6年生さんに教えてもらったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に6年生さんに反復横跳びを教えてもらいました。「かにさんみたいに足を動かすんだよ」と分かりやすくポイントを教えてもらい、練習に取り組みました。

2年生「遠足に行きました5」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「遠足に行きました4」

 午後からは、ミラージュランドで遊びました。グループで決めていた乗り物にみんなで乗りました。ここでも、たくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「遠足に行きました3」

 お昼は、ミラージュランドで海を見ながら、弁当を食べました。おいしい弁当に、みんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「遠足に行きました2」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「遠足に行きました」:6月2日(木)

 今日は、待ちに待った遠足でした。午前中は、魚津水族館を見学しました。班ごとにクイズに挑戦しながら、いろいろな発見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971