最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:63
総数:534850
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

9月4日(月)ひょうげんあそび 2年1組

 体育科の「ひょうげんあそび」の学習では、海の生き物などのイメージを広げて、まねっこあそびをしました。子どもたちは、先頭の友達の動きをまねして、ペンギンやカメなど、いろいろな生き物になって動いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火):2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月29日(火)今日も暑い日となりました。熱中症指数を気にかけながら、体育館で元気に表現遊びをしている2年生さんたち。扇風機や冷風機もフル稼働する中、グループの友達の真似をして表現する元気さに感心です。

8月28日(月)2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月28日(月)2学期スタートの日、2年生は元気に登校してきました。宿題や自由研究等、大きな荷物を抱えてくる子供たちがいました。自由研究を紹介したり、新しい先生と自己紹介をしたりして過ごしました。

8月28日(月)1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月28日(月)いよいよ2学期のスタートです。初めての夏休みを経た1年生は、何だか体が一回り大きくなって帰ってきたように思います。久しぶりの友達との会話がとても楽しそうです。

7月21日(金)お楽しみ会

 2年1組では、みんなにこにこになるために話し合い、お楽しみ会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学級会:7月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月18日(火)2年生は、学級会を行っていました。短期の体験入学をしていた友達に喜んでもらえるものや遊びを考えていました。よい点と悪い点を出し合い、真剣に話し合っています。

2年生 野菜を収穫!:7月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(金)2年生は、昼休憩に野菜を収穫しに畑に行きました。キュウリやトマト、ピーマン等がどんどん大きくなっています。今日は、小さなミニトマトを一つもらいました。

1年生 音楽科:7月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(金)1年生は、音楽科の学習で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。お手本をしている友達のように、ホースを付けて、鍵盤を指で押さえて。いい音がでるか試しています。

1年生 算数科「長さをくらべよう」:7月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(金)1年生は算数科の学習で長さ比べをしていました。どんな風に比べたらいいかよく考えて、みんなの前で発表しています。

2年生 体育科:7月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日(金)2年生は、体育科の学習でボール投げを練習していました。以前スポーツ課の方から教えていただいた点に気を付けながら、的を狙って投げています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 第3回学校運営協議会
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971