最新更新日:2024/06/25
本日:count up37
昨日:141
総数:536277
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

3年生「2学期の係活動スタート!」:9月2日

 2学期の係活動がスタートしました。それぞれの係を決める前には、1学期の係活動を振り返り、「よかったこと」と「もっとこんなことしたかったということ」について話し合いました。話し合いでは、「2学期は、みんなで一緒に楽しい活動をやりたい!」という意見が多く出ました。この思いを大切に、それぞれの係がどんな活動をしたらいいか真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「五福のすてき!発見隊 夏休みの調査発表会」:9月1日

 総合的な学習の時間に、夏休みに調べてきた「五福のすてき!」についての発表会をしました。夏休みに、自分で足を運んで見たり、インタビューして聞いたりしたことを、グループの友達に伝えました。友達の発表を聞いて、自分が知らなかった新たな「五福のすてき!」を発見することができ、さらに調べてみたいという思いを強くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「新しいなかまが加わったよ」:8月31日

 ふれあいタイムの時間に、転入生の自己紹介をしました。
 自己紹介を聞いた後は、みんなから質問タイム。「新しい仲間と仲良くしたい!」という思いから、自分の好きなものを紹介しながら、いろいろな質問をしました。
 新たに加わった仲間と共に、2学期も3年生みんなで楽しいことたくさんしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「係活動2」:9月1日

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「係活動1」:9月1日

2学期の係を立ち上げました。
係の名前や目当て、活動内容をメンバーで話し合いました。
どの係もやる気いっぱい!

「自分たちの係でなくても、困っている係がいるときには、みんなで考えて助け合っていこう!」と決めました。その気持ちを大切にがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「2学期学級開き2」:8月29日

その2

すごろくトークの後は、取り組み発表です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「2学期学級開き」:8月29日

子供たちが学校に帰ってきて、静かだった教室がとても賑やかになりました!

久しぶりの学校。
楽しみだった子、ちょっと不安だった子、表情は様々でした。
夏休みの出来事や2学期のことなどを、すごろくトークで伝え合いました。みんな、とても楽しそうでした。友達や友達と笑い合う活動が、パワーをくれたようです。

2学期もみんなで助け合いながら、一歩一歩前に進んでいきましょう!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「ピーマンとオクラの様子」:7月27日

 ホウセンカのとなりで、ピーマンとオクラもぐんぐん成長しています。オクラは、立派な実ができたので、収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「学校のホウセンカ その2」:7月27日

 花と実の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「学校のホウセンカ その1」:7月27日

 学校のホウセンカが、こんなに大きくなりました。きれいな白い花をたくさん咲かせています。花が咲いた後には、実ができました。
 みんなのホウセンカは、どうなっているかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 中学校入学説明会
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971