最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:141
総数:536251
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

3年生「校外学習の目当てを決めたよ! その1」:9月16日

校外学習の目当てについて、班のみんなで話し合いました。楽しく、学びのある校外学習にするためにどんなことを頑張るのか、班の仲間と話し合いながら、目当てを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「総合 クワガタ博士来校!」:9月16日

クワガタ博士の澤田さんが来てくださいました。
クワガタが大好きで、クワガタのことなら何でも知っておられます。

子供たちに標本を見せながら、呉羽丘陵にすむたくさんの生物についてお話してくださいました。子供たちは、森の中の倒木(朽ちた木)の重要な役割についても知りました。今度、呉羽丘陵にもちゃんと倒木(朽ちた木)があるか見つけたいと言っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「体育 タグラグビー」:9月13日

タグラグビー始めました。
腰にタグをつけて準備完了!
ボールの形に慣れていないので、パスやキャッチも一苦労。
新しく出会うスポーツに、わくわく感とやる気いっぱいの子供たち。
これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「校外学習に向けて その2」:9月12日

話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「校外学習に向けて その1」:9月12日

 9月30日の校外学習に向けて、学年集会を行いました。みんなで、しおりを読んで、めあてや日程の確認をしました。校外学習は、班活動が中心になります。どうしたら、班の仲間と気持ちよく活動できるのか、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「音楽 ゆかいな木きん その2」:9月9日

 練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「音楽 ゆかいな木きん その1」:9月9日

 「ゆかいな木きん」の学習では、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、木琴のパートに分かれて合奏練習をしています。みんなの心をひとつにし、すてきな演奏ができるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「図画工作 クリスタルアニマル」:9月8日

透明な容器を組み合わせて、どんなアニマルができるかな?
「私、もう何作るか決めてきたよ!」
「あ〜、もう少し小さい容器が必要だ。」
「口が開くようにしたいなあ。」
思い思いに制作中の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「音楽会に向けて練習中!」:9月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽会に向けて熱心に合唱の練習中です。
今日は班で分かれ、ハーモニーの練習をしました。
前回に比べて音程もとれ、声量も大きくなってきました。
本番が楽しみです。

新学期スタート

画像1 画像1
 2学期が始まりました。
 夏休みの思い出を聞き合ったり、自由研究・工作の作品を見合ったりしました。
 楽しい思い出を胸に、今学期も頑張ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 クラブ活動
2/15 なかよしタイム
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971