最新更新日:2024/06/26
本日:count up80
昨日:140
総数:536460
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

3年生「体育 8の字跳びにチャレンジ2」:2月2日

青団と黄団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「体育 8の字跳びにチャレンジ1」:2月2日

 最近の体育では、準備運動に、短なわ跳びをしたり、長なわ跳びをしたりしています。
 今日は、来週の長なわとび記録会に向けて、色団ごとに分かれて8の字跳びの練習をしました。「はい!」「いま!」など、友達同士で声をかけ合いながら、跳ぶタイミングをつかんでいきました。
 8の字跳びは、チームワークが大切です。来週に向けて、さらに記録をのばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「図画工作 版画」:2月2日(木)

いよいよ、版画の「彫り」本番です。
先週、彫刻刀を使う練習をしたこともあり、スムースに掘り進めていました。初めての彫刻刀。集中して、楽しくがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 冷やしてみよう :2月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「水のすがたと温度」の学習で、水を冷やす実験をしました。氷等を使って、試験管の中の水を徐々に冷やし、水の温度と様子を1分ごとに記録していきました。氷になる様子や温度の変わり方を関心をもって学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 第3回学校運営協議会
3/3 卒業を祝う集会
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971