最新更新日:2024/06/24
本日:count up70
昨日:159
総数:536169
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

4年生宿泊学習入所式:6月28日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(水)4年生は、呉羽青少年自然の家に到着しました。
早速入所式を行いました。天気がもっているので、活動は予定通り行います。

4年宿泊学習

出発式です。
予定通り、元気に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習出発:6月28日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(水)4年生は、宿泊学習に出発しました。今のところ天気がよく、よかったです。

4年生 体育科「ポートボール」:6月27日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月27日(火)4年生は、体育科で「ポートボール」を学習していました。柔らかいボールを使って、パスやキャッチが活発に行われています。

3年生「白鳥っ子タイム 走り幅跳び記録会」:6月23日

 今日の3年生は、白鳥っ子タイムに、運動委員会が企画した「走り幅跳び記録会」に参加しました。よりよい記録を目指して、積極的に委員会の企画に参加する子供たちです。跳んだ後には、子供たちそれぞれに、運動委員会の5・6年生がアドバイスしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)中学年のなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月21日(水)中学年は、各教室内で、クイズや手品等をして楽しんでいました。明るい笑い声が聞こえてきます。

3年生「校外学習 島田さんの畑の見学 その3」:6月21日

 田んぼで使う機械に、特別に乗せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「校外学習 島田さんの畑の見学 その2」:6月21日

 実際に、水やりしている様子も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「校外学習 島田さんの畑の見学 その1」:6月21日

 社会科「農家の仕事」等の学習のため、下野新にある島田さんの畑へ見学に行ってきました。野菜畑や田んぼを見せていただいたり、使っている機械に乗せていただいたりしながら、島田さんが、野菜やお米をつくるために工夫していることや苦労していることについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「島田さんの畑見学4」:6月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(水)島田さんちで使っておられる田植機、コンバイン、トラクター等、乗り物を見せてもらうだけでなく、乗る体験もさせていただきました。実際に乗ってみて、農家さんの気分を少し味わうことができました。
 見学を快く引き受けてくださった島田さん、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式 書き初め大会 11:30全校一斉下校
1/10 全校5限まで 14:15全校一斉下校
1/11 全校5限まで 14:15全校一斉下校
1/12 委員会活動
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971